分団活動報告
Loading...

「はやぶさ2」トークライブイベントへの参加

報告日:2020年08月09日

活動詳細

活動日・期間 2020年08月08日 14:00〜15:30
活動場所 広島県 新日本造機ホール
https://www.city.kure.lg.jp/site/sinnihon/
参加者 総数:25名
 ・団員: 24名
 ・他分団員・本部所属団員: 0名
 ・体験入団者: 0名
 ・指導員: 1名
 ・保護者・その他: 0名
参加層(活動対象) 小学生、 中学生
望ましい経験年数 特になし
活動総額 0円
活動形態 日帰り
食材・食品の取り扱い なし

活動分野・内容

活動分野 ・宇宙開発(ロケット・人工衛星など)
・宇宙飛行士・宇宙での生活
・科学一般(物理・化学・地学など)
・宇宙科学・天体
・工学一般(機械・ロボティクス・材料・電気など)
活動内容 ・講演
・交流
・座学・学習

活動の流れ

・13:00 
受付開始(健康観察表チチェック,検温,手指消毒,団員ニュースなど配布)
・14:00〜15:30
トークライブ開始
・15:30
感想文提出
終了

活動の留意点・安全対策

・日本宇宙少年団と関係の深いJAXAの講師から,「はやぶさ2」の探査状況などを直接聞くことができる機会である。団員活動の参考となるようよく聞き,大事なことはメモをとるようにする
・終了後,感想文の提出
・新型コロナウィルスへの対応に留意(健康観察,手指消毒,マスク着用など)

活動使用教材

活動アイディア&材料集めの情報・ヒント

参加者からの主な感想

・自分たちがそうぞうしているよりも,すごく大きなストーリーがあるんだな,と思いました。
・はやぶさ2はいろんな工夫がされていて,プロジェクトエンジニアの人たちは,失ぱいがあっても,それを乗り越えるのはすごいと思いました。
・プロジェクトチームのチームワーク,ちょうせん力がすごいなと思いました。
・自分も宇宙科学の仕事について,宇宙をもっとしりたい。
・ミッションをおこなう過程で何が難しかったのか分かりました。どのように成功に導いたのかしっかりと聞けました。

活動に関する反省点・改善点

最後の講師への質問で,団員から手が上がるのが少なかったため,事前学習などを奨励すべきであった。

PHOTO

分団情報

分団名 呉やまと分団
分団の写真
組織長(分団長など) 亀崎 貞之
結団日 2005年3月26日
主な活動地域 呉市
主な活動施設 大和ミュージアム
主な活動日 毎月第2土曜日
PR ---
ホームページ・
SNSなど
リンクは こちら
入団条件 特になし
連絡先TEL 0823-25-3047
連絡先FAX 0823-25-3982
所属組織に支払う
年会費
2000円
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ