分団活動報告
Loading...

広島城企画展「江戸時代の天文学」に参加

報告日:2020年01月26日

活動詳細

活動日・期間 2020年01月19日 10:30-11:30
活動場所 広島県 広島城
参加者 総数:13名
 ・団員: 6名
 ・他分団員・本部所属団員: 0名
 ・体験入団者: 0名
 ・指導員: 1名
 ・保護者・その他: 6名
参加層(活動対象) 未就学児、 小学生
望ましい経験年数 特になし
活動総額 0円
活動形態 日帰り
食材・食品の取り扱い なし

活動分野・内容

活動分野 ・宇宙科学・天体
活動内容 ・座学・学習

活動の流れ

広島城の中に入るのははじめて、という方がほとんどでした。 11時から学芸員さんの解説を聞きました。みんな熱心に聞いていたので、予定時間をだいぶオーバーして たくさん解説していただきましたね。

活動の留意点・安全対策

活動使用教材

活動アイディア&材料集めの情報・ヒント

思わぬ施設で 宇宙・天文の企画展をおこなうことがあるので、地元の情報にはアンテナを張っておく必要があります。

参加者からの主な感想

渋川春海や伊能忠敬など、どんなことをやっていたのか、よくわかりました。あの時代に惑星立体模型があったのがすごいです。

活動に関する反省点・改善点

PHOTO

分団情報

分団名 広島分団
分団の写真
組織長(分団長など) 高橋 浩一
結団日 1988年9月18日
主な活動地域 広島市
主な活動施設 吉島公民館
主な活動日 月1回
PR ---
ホームページ・
SNSなど
リンクは こちら
入団条件 特になし
連絡先TEL ---
連絡先FAX ---
所属組織に支払う
年会費
0円
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ