報告日:2019年08月20日
活動日・期間 | 2019年07月21日 14時~17時 |
---|---|
活動場所 | 山口県 周南市市民交流プラザ |
参加者 | 総数:50名 ・団員: 1名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 20名 ・指導員: 4名 ・保護者・その他: 25名 |
参加層(活動対象) | 小学生 |
望ましい経験年数 | 1年から5年 |
活動総額 | 15,000円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | ・工学一般(機械・ロボティクス・材料・電気など) ・人文科学・芸術(歴史・文化・法律・経済など) |
---|---|
活動内容 | ・工作 ・交流 ・座学・学習 |
選挙と重なったため市民交流プラザでの開催です。建築、数学、生物、解剖学、天文学、芸術など多岐にわたり才能を有した約500年前の天才レオナルドダビンチの一端を学んだ。工作は、力を伝えるギア(歯車)の工作、自立する橋の体験、(カタパルト)投石機の模型工作を行った。今回も定員以上の参加であり、工作材料も余分に準備して頂いたため保護者も工作に、体験に目を輝かせた。最後は、分団代表者が出前講師の先生に本当に立派なお礼の挨拶をしてくれました
出前講師持参
楽しかった。勉強になった。
分団名 | 周南分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 志水 慶一 |
結団日 | 2009年3月29日 |
主な活動地域 | 周南市、下松市、光市 |
主な活動施設 | 周南市久米公民館 |
主な活動日 | 第3日曜日 13時~ |
PR | 楽しく作って学ぶ体験学習 |
ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
入団条件 | 小学1年生以上、父兄も歓迎 |
連絡先TEL | --- |
連絡先FAX | --- |
所属組織に支払う 年会費 |
不要 |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |