分団活動報告
Loading...

特別活動「ロケットを飛ばそう!」

報告日:2019年01月26日

活動詳細

活動日・期間 2018年12月15日 13:00-19:00
活動場所 広島県 かまがり天体観測館
http://kamaten.net/
参加者 総数:32名
 ・団員: 29名
 ・他分団員・本部所属団員: 0名
 ・体験入団者: 0名
 ・指導員: 3名
 ・保護者・その他: 0名
参加層(活動対象) 小学生、 中学生
望ましい経験年数 特になし
活動総額 0円
活動形態 日帰り
食材・食品の取り扱い なし

活動分野・内容

活動分野 ・宇宙開発(ロケット・人工衛星など)
・宇宙科学・天体
・自然・動物
活動内容 ・実験
・観察・観測
・座学・学習
・体験・見学

活動の流れ

13:30 大和ミュージアム集合▼13:50~3階展示「衛星がとらえた7月豪雨災害」の解説(大木真人JAXA地球観測センター研究員)▼14:30~県民の浜へ移動▼15:20~県民の浜 到着▼15:30~小型ロケットの整備(エンジンの搭載など)▼15:50~小型ロケットの発射実験▼16:20~かまがり天体観測館へ移動▼16:30~山根弘也さん(かまがり天体観測館)▼18:00~県民の浜 発▼19:00 バス 大和ミュージアム前着解散

活動の留意点・安全対策

小型ロケットの発射について,注意を要する

活動使用教材

小型ロケット,発射台

活動アイディア&材料集めの情報・ヒント

参加者からの主な感想

火薬ロケットの打上ができて楽しかった。
いろいろな望遠鏡で月の観測ができて楽しかった。

活動に関する反省点・改善点

内容を詰め込み過ぎたことと,ロケットの打上に時間がかかり,観測館での時間があまりなかった。

PHOTO

分団情報

分団名 呉やまと分団
分団の写真
組織長(分団長など) 亀崎 貞之
結団日 2005年3月26日
主な活動地域 呉市
主な活動施設 大和ミュージアム
主な活動日 毎月第2土曜日
PR ---
ホームページ・
SNSなど
リンクは こちら
入団条件 特になし
連絡先TEL 0823-25-3047
連絡先FAX 0823-25-3982
所属組織に支払う
年会費
2000円
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ