報告日:2018年09月08日
活動日・期間 | 2018年08月30日 9:00-12:30 |
---|---|
活動場所 | 東京都 キヤノン電子 東京本社 http://www.canon-elec.co.jp/aboutus/profile/index.html |
参加者 | 総数:7名 ・団員: 4名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 1名 ・指導員: 2名 ・保護者・その他: 0名 |
参加層(活動対象) | 中学生、 高校生 |
望ましい経験年数 | 5年から10年 |
活動総額 | 0円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | ・宇宙開発(ロケット・人工衛星など) |
---|---|
活動内容 | ・交流 |
・キヤノン東京本社前に集合
9:00~12:30
・若手技術者に質問
・酒巻社長さんと懇談、サイン・握手をいただく
・記念撮影 等
・カメラ等
【感想】 今回キヤノン電子さんの技術者さんのお話を伺い、「仕事を楽しむ事が大事」と仰っていましたが、仕事は大変であるというイメージしか持っていなかった私にとってはとても新鮮な考えに思え、印象に残りました。
【感想】 日本企業単独での人工衛星の打ち上げ・宇宙開発がここまで進んできているのだと驚きました。「企業」というものに触れて、「社長さん」という人に会って、「質問する」という全てが僕にとって初めての体験でした。
僕もこのような企業で働きたいと思いました。緊張で声が震えましたが、とても素晴らしい経験ができました。このような機会を設けていただいてありがとうございました。
【感想】 普段聞くことが出来ないような貴重なお話を聞くことが出来て、新鮮な体験になりました。社長さんの宇宙への思いに大変感銘を受けた今回の体験は、自分の中で大きなモチベーションになりました。
私も将来的に、自分のやりたいことをできるよう、これからも努力を続けていきたいと思います。
【感想】 私は学校で超小型人工衛星の開発を行っているため、これから民間企業がとのように進出し、どのような利用方法を考えているのかということに非常に興味がありました。
酒巻社長さんが宇宙を目指そうと思ったきっかけが、小さい頃に見ていたSF作品への憧れからと伺いました。私も同じように宇宙業界に興味を持ったのでとても共感すると同時に、小さい頃にみていた夢をずっと追う姿勢が本当に凄いと感じました。
今回の企業訪問を通して、自分も負けてられないと思う気持ちが湧き、良い刺激を受けることができました。
分団名 | たまご分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 望月 銀子 |
結団日 | 1989年6月18日 |
主な活動地域 | 日本各地 |
主な活動施設 | 全宇宙、グローバルに活動します! 新型コロナ感染拡大防止対策のため、LINE通話を使用したオンライン活動(年6回位) 施設見学や取材など年2回(夏・冬or春) LINEグループ有り。随時情報発信中 |
主な活動日 | 春休み・GW・夏休み・冬休み中心、LINEグループ&LINE通話 |
PR | 宇宙人生を実現します! 「将来、宇宙天文の仕事に就くことを目標」に活動をしています。 中学生、高校生分団員の募集中・大学生リーダー募集中 リーダーの宇宙活動こそ宇宙教育。大学以上のレベルで独自活動を追及中。 |
ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
入団条件 | 分団長に連絡してください。(2022年4月~) 「将来、宇宙天文の仕事に就くことを目標」にしたい人 未成年は、保護者の同意が必要です。 活動は、自己責任、中学生までは、原則、保護者同伴をお願いしています。 |
連絡先TEL | 090-1465-9032 |
連絡先FAX | --- |
所属組織に支払う 年会費 |
会費原則無し/交通費、通信費は各自の負荷 |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |