報告日:2018年08月27日
活動日・期間 | 2018年08月25日 9:00- から 2018年08月26日 -17:00 |
---|---|
活動場所 | 岐阜県 付知峡本谷オートキャンプ場 |
参加者 | 総数:47名 ・団員: 15名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 9名 ・指導員: 4名 ・保護者・その他: 19名 |
参加層(活動対象) | 小学生、 中学生、 高校生、 大学生以上・成人 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 412,420円 |
活動形態 | 宿泊 |
食材・食品の取り扱い | あり |
活動分野 | ・自然・動物 ・環境 |
---|---|
活動内容 | ・交流 ・体験・見学 |
8月25日
8:45 リーダー集合
9:00 受付
9:15 バス出発→一宮西IC→恵那峡SA→中津川IC→
11:00 中津川市鉱物博物館着
自家用車組と合流、入場・見学、昼食、ストンハンティング
12:30 博物館出発→キャンプ場へ
13:30 本谷オートキャンプ場着、チェックイン
8月26日
10;00 キャンプ場チェックアウト、バスへ
10:20 バス出発→バロー中津川店→中津川IC→
12:30 瑞浪市サイエンスワールド着
入場、昼食、サイエンショー見学、徒歩で中津川市化石博物館へ
14:00 化石博物館入場、見学、化石採取場へ移動
土岐川にて化石採取
15:30 バス出発、自家用車組解散→一宮駅西へ
16:45 一宮駅西着、解散
分団名 | 一宮分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 古川 竜生 |
結団日 | 1998年4月26日 |
主な活動地域 | 一宮市 |
主な活動施設 | 県立一宮工業高校ほか |
主な活動日 | 毎月1回、日曜日 |
PR | / |
ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
入団条件 | 特になし |
連絡先TEL | 0586-76-1331 |
連絡先FAX | 0586-76-1326 |
所属組織に支払う 年会費 |
なし |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |