報告日:2009年08月23日
活動日・期間 | 2009年08月22日 20:00-21:30 |
---|---|
活動場所 | 京都府 日本原子力開発機構関西光科学研究所駐車場 |
参加者 | 総数:53名 ・団員: 5名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 4名 ・保護者・その他: 44名 |
参加層(活動対象) | 未就学児、 小学生、 大学生以上・成人 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 0円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | ・宇宙科学・天体 ・自然・動物 ・環境 |
---|---|
活動内容 | ・観察・観測 |
・分団活動の中で、一般市民へも参加を呼びかけている活動の一つで、市広報・市ホームページ等で周知をしている。
・当日の、星空の解説は当市プラネタリウム館のリーダーでもある学芸員により行っている。
・望遠鏡による観察は、分団所有の望遠鏡を同志社大学天文同好会の協力を得て対応している。
・蚊対策を十分に
・特になし
分団名 | 木津川分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 太田 富広 |
結団日 | 1996年11月23日 |
主な活動地域 | 木津川市 |
主な活動施設 | --- |
主な活動日 | 月1回 |
PR | --- |
ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
入団条件 | 町内在住 |
連絡先TEL | --- |
連絡先FAX | --- |
所属組織に支払う 年会費 |
0円 |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |