報告日:2018年06月05日
活動日・期間 | 2018年05月19日 14:00-16:00 |
---|---|
活動場所 | 北海道 釧路市こども遊学館 |
参加者 | 総数:13名 ・団員: 10名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 2名 ・指導員: 1名 ・保護者・その他: 0名 |
参加層(活動対象) | 小学生、 中学生 |
望ましい経験年数 | 1年から5年 |
活動総額 | 0円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | ・宇宙開発(ロケット・人工衛星など) ・科学一般(物理・化学・地学など) ・宇宙科学・天体 ・人文科学・芸術(歴史・文化・法律・経済など) ・自然・動物 |
---|---|
活動内容 | ・調査・分析 ・座学・学習 |
“時間”を表す時計の種類や、時間の遅れ、生き物に備わっている時を刻む遺伝子を紹介した。また、グループに分かれて1秒を刻む『1秒振り子』を作った。
実験:1秒振り子実験(当館にあるもので準備)
材料:たこ糸、六角ナット(おもり)、ストップウォッチ、定規、スタンド
内容:たこ糸の長さ、おもりの重さを変えて、1秒を刻む振り子を探し出す。
ストップウォッチは測定の偏りが出ないように、グループ全員が交替して時間をとる。
結果:おもりの重さに関係なく、糸の長さが約25cmの時1秒振り子になる。
※ふり幅を大きくしないように指示
分団名 | 釧路分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 荒井 誠 |
結団日 | 2006年9月17日 |
主な活動地域 | 釧路市 |
主な活動施設 | 釧路市こども遊学館や近隣の学習施設 |
主な活動日 | 第3土曜日 |
PR | --- |
ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
入団条件 | 小学3年生以上 入団時期はいつでもかまいません。 |
連絡先TEL | 0154-32-0122 |
連絡先FAX | 0154-32-2033 |
所属組織に支払う 年会費 |
--- |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |