報告日:2018年04月28日
活動日・期間 | 2018年04月21日 13:00-15:00(12:40集合) |
---|---|
活動場所 | 福島県 郡山市 サンフレッシュ郡山、近郊の畑 |
参加者 | 総数:23名 ・団員: 9名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 6名 ・保護者・その他: 8名 |
参加層(活動対象) | 小学生、 中学生、 高校生、 大学生以上・成人 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 0円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | ・宇宙開発(ロケット・人工衛星など) ・宇宙科学・天体 ・自然・動物 ・環境 |
---|---|
活動内容 | ・講演 ・交流 ・観察・観測 ・体験・見学 |
平成30年度新入団員を迎え、入団式を実施
来賓として郡山市ふれあい科学館館長、天文担当職員
分団長祝辞、来賓祝辞
松本理事長のメッセージ披露
分団員証を新入団員に渡す
新リーダーから歓迎の言葉
入団式終了後に分団畑に移動、ジャガイモの植え付けをおこなう
分団長・奥様が石窯ピザを振る舞ってくれた
参加者の確認
リーダーの役目確認
移動時の交通事故に注意
畑作業時の熱中症に注意
新入団員への配布物
掲示物
ジャガイモの種芋
ブルースーツがカッコ良かった
(親御さんにブルースーツを着てもらって)
滅多に無い機会なので着ることができて良かった
いろんな活動が楽しみ
ジャガイモはたくさん育つといいな
ピザが美味しかった
分団名 | こおりやま分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 班目 芳光 |
結団日 | 2001年4月22日 |
主な活動地域 | 郡山市 |
主な活動施設 | 郡山市ふれあい科学館 |
主な活動日 | --- |
PR | --- |
ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
入団条件 | 原則として小学生以上 |
連絡先TEL | 090-1930-2631 事務局 佐久間 |
連絡先FAX | --- |
所属組織に支払う 年会費 |
--- |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |