分団活動報告
Loading...

郡山市ふれあい科学館見学

報告日:2018年03月13日

活動詳細

活動日・期間 2018年03月11日 8:00-17:45
活動場所 福島県 郡山市ふれあい科学館(角田駅集合・解散)
参加者 総数:24名
 ・団員: 6名
 ・他分団員・本部所属団員: 0名
 ・体験入団者: 3名
 ・指導員: 5名
 ・保護者・その他: 10名
参加層(活動対象) 未就学児、 小学生、 大学生以上・成人
望ましい経験年数 特になし
活動総額 0円
活動形態 日帰り
食材・食品の取り扱い なし

活動分野・内容

活動分野 ・科学一般(物理・化学・地学など)
・宇宙科学・天体
・工学一般(機械・ロボティクス・材料・電気など)
・コンピュータ関連
・自然・動物
・環境
活動内容 ・交流
・観察・観測
・座学・学習
・体験・見学

活動の流れ

宇宙・科学への興味を喚起すると共に、電車内のルールなど社会規範について学ぶことを目的として、郡山市ふれあい科学館の見学会を行った。

ビル内にあるにもかかわらず、各コーナーでは多くの体験や学習が出来、プラネタリウムも想像以上に大きくかつ解像度が高く、迫力があった。

展示物を見学するだけの他の科学館と違い、それぞれのコーナーにスタッフの方が付き添っており、コミュニケーションをとりながら楽しく体験・見学・学習が出来た。活動の最後にはサイエンスショーがちょうどあり、比重や浮力について、想像とは違った角度から楽しく学ぶことが出来た。

子どもはもちろん、大人も大いに楽しめた見学会だった。

活動の留意点・安全対策

活動使用教材

活動アイディア&材料集めの情報・ヒント

参加者からの主な感想

活動に関する反省点・改善点

PHOTO

分団情報

分団名 かくだ分団
分団の写真
組織長(分団長など) 菅野 マホ
結団日 1988年6月5日
主な活動地域 ---
主な活動施設 角田市民センター
主な活動日 ---
PR ---
ホームページ・
SNSなど
---
入団条件 ---
連絡先TEL ---
連絡先FAX ---
所属組織に支払う
年会費
---
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ