分団活動報告
Loading...

水ロケット製作と飛行大会

報告日:2008年09月03日

活動詳細

活動日・期間 2008年06月01日
活動場所 福岡県 会場
参加者 総数:0名
 ・団員: 0名
 ・他分団員・本部所属団員: 0名
 ・体験入団者: 0名
 ・指導員: 0名
 ・保護者・その他: 0名
参加層(活動対象) 小学生、 中学生、 高校生
望ましい経験年数 特になし
活動総額 0円
活動形態 日帰り
食材・食品の取り扱い なし

活動分野・内容

活動分野 ・宇宙開発(ロケット・人工衛星など)
活動内容 ・工作

活動の流れ

初めてペットボトルロケットを作る人は、分団が用意した材料を使って製作しましたが、何度も作ったことがある人は材料も自分なりに工夫して作ってみました。出来上がったロケットは、どれも世界に1つしかない自分だけの個性的なロケットに仕上がり、そのときのみんなの笑顔が印象的でした。飛行大会での競技種目は、目標地点に向かってロケットを飛ばすことと,デザインの2種目で行いました。天気はあいにくの雨でしたが、みんなのロケットを無事空に上げることができ子供達は大満足! 思い通りのところに着地させるのは難しかったと思いますが、ロケットの仕組みと特性を知ればもっと上手にペットボトルロケットを作れるはず!!活動でうまく飛ばせた子も、飛ばせなかった子もいましたが、いろいろと挑戦してみてみることの大切さを学んだことと思います。また、活動日に個人個人のロケットを写真に収めたものからデザインの審査をして次回活動で発表することにしました。

活動の留意点・安全対策

活動使用教材

活動アイディア&材料集めの情報・ヒント

参加者からの主な感想

活動に関する反省点・改善点

PHOTO

分団情報

分団名 福岡分団
分団の写真
組織長(分団長など) 麻生 茂
結団日 1993年12月19日
主な活動地域 福岡市
主な活動施設 福岡市科学館
主な活動日 第三日曜日
PR ---
ホームページ・
SNSなど
---
入団条件 活動見学をされてからの入団となります。
まずは、事務局へお電話を。
連絡先TEL 092-711-1467
連絡先FAX 092-711-1467
所属組織に支払う
年会費
3600円(2人目半額、3人目無料)
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ