報告日:2018年02月12日
活動日・期間 | 2018年02月10日 10:00~11:30 |
---|---|
活動場所 | 広島県 大和ミュージアム 4階市民ギャラリー |
参加者 | 総数:66名 ・団員: 33名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 3名 ・保護者・その他: 30名 |
参加層(活動対象) | 小学生、 中学生 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 0円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | ・社会貢献・社会奉仕 |
---|---|
活動内容 | ・講演 式典 |
2月ミニ活動「青年海外協力隊の話」
大和ミュージアム職員の加藤さんに,青年海外協力隊の活動に参加してカンボジアに行かれていた時の体験談をしていただいた。アンコールワットなど,カンボジアの貴重な遺跡にもっと人が来て貰う為の広報,宣伝,マネージメント部門を支援された加藤さんからは,物資の支援も大切だけれど,技術の支援は,現地にその技術が根付き,広がっていくという意味での良さがあることを教えていただいた。
また団員に向けて,興味があるもの,打ち込めるものを見つけて,それを磨いて行くことが大切なのではないか,というメッセージをいただいた。
平成29年度 修了式
修了式では今年の活動を振り返り,皆勤賞の団員10名を表彰した。他の団員も活動を楽しんでくれていたように思います。団員代表の空井団員も元気にYAC憲章唱和をしてくれ,永井団員も一年間の活動を振り返って素晴らしい代表挨拶をしてくれました。保護者の皆さまもご参加ありがとうございました。
一年間を振替っての感想文を書いて貰った。楽しかった,勉強になったという感想を多くいただいた。
分団名 | 呉やまと分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 亀崎 貞之 |
結団日 | 2005年3月26日 |
主な活動地域 | 呉市 |
主な活動施設 | 大和ミュージアム |
主な活動日 | 毎月第2土曜日 |
PR | --- |
ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
入団条件 | 特になし |
連絡先TEL | 0823-25-3047 |
連絡先FAX | 0823-25-3982 |
所属組織に支払う 年会費 |
2000円 |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |