報告日:2009年08月13日
| 活動日・期間 | 2009年08月09日 9:30~12:00 | 
|---|---|
| 活動場所 | 福井県 福井県児童科学館(エンゼルランドふくい) | 
| 参加者 | 総数:113名 ・団員: 9名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 4名 ・保護者・その他: 100名  | 
| 参加層(活動対象) | 小学生、 中学生 | 
| 望ましい経験年数 | 特になし | 
| 活動総額 | 0円 | 
| 活動形態 | 日帰り | 
| 食材・食品の取り扱い | なし | 
| 活動分野 | ・宇宙開発(ロケット・人工衛星など) | 
|---|---|
| 活動内容 | ・体験・見学 | 
9:30 開会式
    ・大会長挨拶
    ・競技上の注意
9:45 競技会
       審査  
11:30閉会式
     ・結果発表
    ・表彰(アイデア賞5名、飛距離上位6名)
    ・大会長講評
ロケットはペットボトルロケット製作教室で作ったものを持参した。雨の中の大会ではあったが、分団員は上位獲得に向けて真剣にまた楽しそうに取り組んでいた。一般参加者を含め56名が参加し打ち上げを行った。飛距離を測定し、1位から6位まで順位を決めた。さらにアイデア賞5名を選出した。
・水ロケット発射台
・レーザー距離計    
・空気入れ
・じょうご
| 分団名 | エンゼル分団 | 
|---|---|
| 分団の写真 | ![]()  | 
| 組織長(分団長など) | 坪田 昭夫 | 
| 結団日 | 1999年6月12日 | 
| 主な活動地域 | 坂井市 | 
| 主な活動施設 | --- | 
| 主な活動日 | 月1回 | 
| PR | --- | 
| ホームページ・ SNSなど  | 
リンクは こちら | 
| 入団条件 | 特になし | 
| 連絡先TEL | 0776-51-8000 | 
| 連絡先FAX | 0776-51-6666 | 
| 所属組織に支払う 年会費  | 
なし | 
| お問い合わせ | お問い合わせはこちら |