報告日:2017年10月30日
| 活動日・期間 | 2017年10月28日 18:00-20:30 |
|---|---|
| 活動場所 | 宮城県 角田市/石川建設株式会社様敷地内 |
| 参加者 | 総数:34名 ・団員: 5名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 8名 ・保護者・その他: 21名 |
| 参加層(活動対象) | 未就学児、 小学生、 大学生以上・成人 |
| 望ましい経験年数 | 特になし |
| 活動総額 | 0円 |
| 活動形態 | 日帰り |
| 食材・食品の取り扱い | なし |
| 活動分野 | ・宇宙科学・天体 |
|---|---|
| 活動内容 | ・観察・観測 |
かくだ分団OBの越河英一郎氏を講師に迎えて、星空観望会を行う予定であったが、生憎の曇天により、パソコン・プラネタリウムを使用した秋の星空の学習会へと変更になった。
学習会後は、天体望遠鏡や双眼鏡に触れることで使い方を学習したり、
会場から約7km離れた山頂にある神社の鳥居のイルミネーションを望遠鏡で観察したりした。
口径が大きな望遠鏡を使用した観察では、数百m離れている上に暗くて肉眼では殆ど見えない道路標識も識別することができ、その能力の高さに子供達も驚いていたようであった。
| 分団名 | かくだコスモ分団 |
|---|---|
| 分団の写真 | ![]() |
| 組織長(分団長など) | 菅野 マホ |
| 結団日 | 1988年6月5日 |
| 主な活動地域 | --- |
| 主な活動施設 | 角田市民センター |
| 主な活動日 | --- |
| PR | --- |
| ホームページ・ SNSなど |
--- |
| 入団条件 | --- |
| 連絡先TEL | --- |
| 連絡先FAX | --- |
| 所属組織に支払う 年会費 |
--- |
| お問い合わせ | お問い合わせはこちら |