報告日:2017年05月28日
活動日・期間 | 2017年05月21日 9:00-12:00 |
---|---|
活動場所 | 秋田県 仁鮒水沢特定植物群落保護林 http://www.shirakami.or.jp/~futatsui-kankou/kankomap/akit... |
参加者 | 総数:18名 ・団員: 6名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 0名 ・保護者・その他: 12名 |
参加層(活動対象) | 未就学児、 小学生、 中学生、 高校生、 大学生以上・成人 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 7,000円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | ・自然・動物 ・環境 |
---|---|
活動内容 | ・観察・観測 ・体験・見学 |
9時に能代市役所二ツ井町庁舎に集合し、マイクロバスで仁鮒水沢特定植物群落保護林へ異動。
「きみまち観光ガイドの会」の工藤さん、越前谷さんにガイドしてもらい、「日本一高い天然秋田杉」やその周辺の様々な杉を観察した。
帽子、飲み物による熱中症対策を取った。
ツキノワグマの出没も心配されたため、ガイドの指示に従って安全行動を心がけた。
レクリエーション保険に加入。
始めは大きな秋田杉を見てびっくりしたけど、だんだん見ていると杉の木があるのがあたりまえに見えてきた。
若い杉と天然秋田杉の見分け方を覚えることができた。
58メートルにもなる秋田杉を見ることができた。
小学生でも簡単に散策できる、初心者向けのコースであった。
次回はもう少しきつい山登りを企画したい。
分団名 | ノシロ分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 鈴木 大雄 |
結団日 | 2014年4月27日 |
主な活動地域 | 能代市 |
主な活動施設 | 能代市子ども館 |
主な活動日 | 原則として毎月第四日曜日 |
PR | --- |
ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
入団条件 | 宇宙に興味のある方なら、子どもでも大人でも入団可能です。 |
連絡先TEL | 0185-52-1277 担当 千羽 正人 (ちば まさと)さま |
連絡先FAX | 0185-52-1278 |
所属組織に支払う 年会費 |
1家族1000円 |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |