分団活動報告
Loading...

大西卓哉宇宙飛行士ミッション報告会in宮城県仙台市

報告日:2017年05月02日

活動詳細

活動日・期間 2017年04月22日 10:00-13:00
活動場所 宮城県 仙台市若林区文化センター
http://www.hm-sendai.jp/sisetu/wakabayasi/
参加者 総数:521名
 ・団員: 7名
 ・他分団員・本部所属団員: 29名
 ・体験入団者: 0名
 ・指導員: 5名
 ・保護者・その他: 480名
参加層(活動対象) 小学生、 中学生、 高校生、 大学生以上・成人
望ましい経験年数 特になし
活動総額 9,352円
活動形態 日帰り
食材・食品の取り扱い なし

活動分野・内容

活動分野 ・宇宙開発(ロケット・人工衛星など)
・宇宙飛行士・宇宙での生活
活動内容 ・講演

活動の流れ

9時に受付を開始し、10時に講演会開始。
まず、大西宇宙飛行士が今回の宇宙でのミッションの内容やその成果、さらには国際宇宙ステーション内での日常生活について、約70分講演し、その後10分間ほど、聴衆からの質問タイムとなった。
次に、約一時間、司会者が大西宇宙飛行士・地上管制官・大学教授と討論する形式で、今回の大西宇宙飛行士のミッション内容と業績、さらに今後の宇宙における実験の展望について、より詳しく、かつ分かりやすく説明した。また、この討論会の終盤では金井宇宙飛行士もサプライズで登場した。
その後10分間の休憩を挟み、2名の大学教授が、今後、宇宙で実験することで成果が得られると期待される科学技術を30分間具体的に講演し、閉会となった。
閉会後は、団員とリーダーが大西宇宙飛行士と金井宇宙飛行士とともに写真撮影をした。

活動の留意点・安全対策

活動使用教材

活動アイディア&材料集めの情報・ヒント

参加者からの主な感想

活動に関する反省点・改善点

PHOTO

分団情報

分団名 仙台たなばた分団
分団の写真
組織長(分団長など) 丸田 薫
結団日 2003年4月6日
主な活動地域 仙台市
主な活動施設 ---
主な活動日 ---
PR ---
ホームページ・
SNSなど
リンクは こちら
入団条件 ---
連絡先TEL ---
連絡先FAX ---
所属組織に支払う
年会費
---
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ