報告日:2017年04月28日
活動日・期間 | 2017年04月15日 13:00~17:00 |
---|---|
活動場所 | 宮城県 角田市 中華料理かんの |
参加者 | 総数:38名 ・団員: 10名 ・他分団員・本部所属団員: 1名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 9名 ・保護者・その他: 18名 |
参加層(活動対象) | 未就学児、 小学生、 大学生以上・成人 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 20,000円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | ・工学一般(機械・ロボティクス・材料・電気など) |
---|---|
活動内容 | ・工作 ・講演 ・交流 |
5/5の第24回かくだ宇宙っ子まつりで使用するペットボトルロケットの作成を行う。
また、かくだ分団総会において平成28年度の事業報告・決算の承認ならびに
平成29年度の事業計画・予算の承認を行う。
総会後半には、YAC副事務局長の小定弘和さんより「ようこそ日本宇宙少年団(YAC:やっく)へ」と題して講演を行って頂く。
総会終了後は懇親会を催し、来賓・団員・保護者相互の親睦を図る。
総会前のペットボトルロケット製作時には、JAXA角田宇宙センターから
鵜飼研究員に来ていただきまして、丁寧に指導をしていただき、子ども達も
よく理解した上で製作を進めていけたと思います。
その後の総会においては多数の来賓の方のご臨席を賜りました。
JAXA角田宇宙センターの吉田誠所長からは宇宙に関する具体的な技術を交えた難しくも楽しいお話を頂き、また東京からお越し頂いたYAC本部の小定弘和副事務局長からは、とてもためになるお話や夢のあるお話をして頂きました。
また、金井宇宙飛行士からYACの子ども達へのメッセージも小定さんには紹介していただき、子ども達は目を輝かせていました。
分団名 | かくだ分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 菅野 マホ |
結団日 | 1988年6月5日 |
主な活動地域 | --- |
主な活動施設 | 角田市民センター |
主な活動日 | --- |
PR | --- |
ホームページ・ SNSなど |
--- |
入団条件 | --- |
連絡先TEL | --- |
連絡先FAX | --- |
所属組織に支払う 年会費 |
--- |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |