報告日:2017年06月02日
| 活動日・期間 | 2017年04月15日 14:00-16:00 |
|---|---|
| 活動場所 | 北海道 釧路市こども遊学館 |
| 参加者 | 総数:18名 ・団員: 13名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 2名 ・指導員: 3名 ・保護者・その他: 0名 |
| 参加層(活動対象) | 小学生、 中学生 |
| 望ましい経験年数 | 特になし |
| 活動総額 | 0円 |
| 活動形態 | 日帰り |
| 食材・食品の取り扱い | なし |
| 活動分野 | ・科学一般(物理・化学・地学など) |
|---|---|
| 活動内容 | ・工作 ・交流 ・観察・観測 ・体験・見学 |
今年度の釧路分団のテーマは「文武両道」
新団員が多く入団した。前半はみんなで体を動かしたり、簡単なゲームをしたりして交流を深めた。後半はYACの分光器キットを作り身近な光を観察した。
この様子は北海道新聞の地域団体を紹介するコーナーで取り上げられた。
分光器で太陽を直接覗いたり、強い光を長時間見たりしないように注意した。
YAC分光器キット
分光器で観察すると、部屋の照明と太陽の光ではスペクトルが違う、強いポイント(輝線)があるという声があった。
| 分団名 | 釧路分団 |
|---|---|
| 分団の写真 | ![]() |
| 組織長(分団長など) | 荒井 誠 |
| 結団日 | 2006年9月17日 |
| 主な活動地域 | 釧路市 |
| 主な活動施設 | 釧路市こども遊学館や近隣の学習施設 |
| 主な活動日 | 第3土曜日 |
| PR | --- |
| ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
| 入団条件 | 小学3年生以上 入団時期はいつでもかまいません。 |
| 連絡先TEL | 0154-32-0122 |
| 連絡先FAX | 0154-32-2033 |
| 所属組織に支払う 年会費 |
--- |
| お問い合わせ | お問い合わせはこちら |