報告日:2017年04月23日
活動日・期間 | 2017年03月25日 10:00-17:00 |
---|---|
活動場所 | 秋田県 秋田大学鉱業博物館 http://www.mus.akita-u.ac.jp/ |
参加者 | 総数:23名 ・団員: 12名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 1名 ・保護者・その他: 10名 |
参加層(活動対象) | 未就学児、 小学生、 中学生、 高校生、 大学生以上・成人 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 0円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | ・科学一般(物理・化学・地学など) |
---|---|
活動内容 | ・体験・見学 |
能代市子ども館からバスで秋田大学鉱業博物館へ移動。学生食堂で昼食後、鉱業博物館のガイドボランティアさんの説明を聞きながら館内を見学した。
特になし
特になし
ガイドさんの説明が分かりやすく、とても面白かった。
化石や鉱物にこんなにたくさんの種類があることを初めて知った。
鉱物や宝石にたくさんの種類があって、それらが実際に展示してあって驚いた。
大学の中を見る機会の一つとして活動を企画した。博物館以外の場所や研究内容を見ることが出来るような機会を今後も作っていきたい。
分団名 | ノシロ分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 鈴木 大雄 |
結団日 | 2014年4月27日 |
主な活動地域 | 能代市 |
主な活動施設 | 能代市子ども館 |
主な活動日 | 原則として毎月第四日曜日 |
PR | --- |
ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
入団条件 | 宇宙に興味のある方なら、子どもでも大人でも入団可能です。 |
連絡先TEL | 0185-52-1277 担当 千羽 正人 (ちば まさと)さま |
連絡先FAX | 0185-52-1278 |
所属組織に支払う 年会費 |
1家族1000円 |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |