分団活動報告
Loading...

再結団式・懇親会

報告日:2016年12月07日

活動詳細

活動日・期間 2016年11月27日 13:00-16:00
活動場所 宮城県 角田市 ジュネス我妻
参加者 総数:45名
 ・団員: 7名
 ・他分団員・本部所属団員: 2名
 ・体験入団者: 0名
 ・指導員: 8名
 ・保護者・その他: 28名
参加層(活動対象) 未就学児、 小学生、 大学生以上・成人
望ましい経験年数 特になし
活動総額 0円
活動形態 日帰り
食材・食品の取り扱い なし

活動分野・内容

活動分野 再結団式・懇親会
活動内容 再結団式・懇親会

活動の流れ

去る11月27日、宮城県角田市のジュネス我妻において、日本宇宙少年団かくだ分団の再結団式・懇親会が開催されました。

かくだ分団は昭和63年に結成され(旧名称:角田分団)、定期的な星空観測会や科学教室、国内外の宇宙関連施設の視察などを通じて他分団や他団体との交流を深めながら、深い知見を身につけた子供達を多数送り出してきましたが、平成12年頃から活動が鈍化。以降休止状態となってきましたが、この度約15年ぶりに活動を再開することとなりました。

当日は、角田市・丸森町をはじめ、JAXA角田宇宙センター、YAC福島分団きぼう、YAC仙台たなばた分団他、多くのご来賓の方にお越し頂き、ご祝辞やスピーチを頂きました。また再結団に際し、松本理事長からも祝電を頂戴いたしました。

再結団式ならびに懇親会では、宇宙・科学の分野の先輩方や人生の先輩方の大変貴重なお話を伺うことができ、子供達は緊張しながらも目を輝かせながら話を聞いていました。

お互い初めて顔を合わせる団員も多く、初めのうちは若干戸惑っていたようでしたが、再結団式~懇親会と時が過ぎるうちに打ち解け合い、途中からは会場を抜け出して、紙飛行機を作って誰が一番遠くに飛ばせるか競う様子も見られました。

8名(再結団式後に4名入団し、現在12名)の新規団員を迎え、新生「かくだ分団」の出発です!

かくだ分団は子供達の未来のために、宇宙・自然・科学・スポーツ等の分野を通じて、YAC他分団のみなさんはもちろん、周囲の自治体や団体等とも連携しながら、価値ある生涯学習の場を提供していきます。

活動の留意点・安全対策

活動使用教材

活動アイディア&材料集めの情報・ヒント

参加者からの主な感想

活動に関する反省点・改善点

PHOTO

分団情報

分団名 かくだ分団
分団の写真
組織長(分団長など) 菅野 マホ
結団日 1988年6月5日
主な活動地域 ---
主な活動施設 角田市民センター
主な活動日 ---
PR ---
ホームページ・
SNSなど
---
入団条件 ---
連絡先TEL ---
連絡先FAX ---
所属組織に支払う
年会費
---
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ