報告日:2016年07月09日
| 活動日・期間 | 2016年06月19日 13:00-16:00 |
|---|---|
| 活動場所 | 宮城県 東北大学川内萩ホール前 https://goo.gl/maps/cWF6AcNF3xt |
| 参加者 | 総数:17名 ・団員: 11名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 4名 ・保護者・その他: 2名 |
| 参加層(活動対象) | 小学生、 中学生 |
| 望ましい経験年数 | 特になし |
| 活動総額 | 6,433円 |
| 活動形態 | 日帰り |
| 食材・食品の取り扱い | なし |
| 活動分野 | ・科学一般(物理・化学・地学など) ・工学一般(機械・ロボティクス・材料・電気など) |
|---|---|
| 活動内容 | ・実験 |
今回の内容の説明(水量、空気を入れた量、ロケットの角度を記録しつつ打ち上げを行う)後、班内相談を含めて3回打ち上げを行った。
その後、3位までの表彰を行った。
ロケット打ち上げ時に後ろで傘を持って防御した
記録を欠かせないように指示した。
今回アンケートを取り忘れたが、負けの悔しさを感じるものも、
非常に優れた結果を出そうと努力するものもおり、
水ロケットに真剣に打ち込めたのではないかと思われる。
物資的トラブル(空気入れのトンボ口金の目詰まり)や
人員不足による進行の停滞が見られた。
| 分団名 | 仙台たなばた分団 |
|---|---|
| 分団の写真 | ![]() |
| 組織長(分団長など) | 丸田 薫 |
| 結団日 | 2003年4月6日 |
| 主な活動地域 | 仙台市 |
| 主な活動施設 | --- |
| 主な活動日 | --- |
| PR | --- |
| ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
| 入団条件 | --- |
| 連絡先TEL | --- |
| 連絡先FAX | --- |
| 所属組織に支払う 年会費 |
--- |
| お問い合わせ | お問い合わせはこちら |