報告日:2016年05月03日
| 活動日・期間 | 2016年05月03日 10:00-15:30 | 
|---|---|
| 活動場所 | 広島県 広島市中区平和大通り オリエンタルホテル前広場 | 
| 参加者 | 総数:14名 ・団員: 5名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 1名 ・保護者・その他: 8名  | 
| 参加層(活動対象) | 小学生 | 
| 望ましい経験年数 | 特になし | 
| 活動総額 | 2,000円 | 
| 活動形態 | 日帰り | 
| 食材・食品の取り扱い | なし | 
| 活動分野 | ・工学一般(機械・ロボティクス・材料・電気など) ・社会貢献・社会奉仕  | 
|---|---|
| 活動内容 | ・工作 ・交流  | 
スタッフは8:30集合。会場設営。
10時開始、午前の部12:30まで。
13:30午後の部開始、雨天のため14:30まで。
ハサミを使用するので担当者をつけて安全に配慮した。
ケント紙。コクヨ ワニクリップM。ビニールテープ。 計測用のロープ、メジャー、ペグ、ハンマー。ブルーシート、タープ用ポール、ロープ。机いす、記録用紙、ボールペン、セロテープ。ごみ袋。
紙飛行機を作りました。クリップを重りとして使用する教材は多いですが、今回はワニクリップが重りとして使用できないか、という所から教材開発しました。飛行機としては あえて洗練された形状とせず、試験的に飛ばしたあと どうやってうまく調整させるか、に重点を置きました
雨で参加者そのものが少なかったのですが、天候には勝てません。用意した教材がほぼ残りましたので、来年も同じ内容でおこないたいと考えております。
お手伝いしてくださった分団員のみなさん、ありがとうございました。
| 分団名 | 広島分団 | 
|---|---|
| 分団の写真 | ![]()  | 
| 組織長(分団長など) | 高橋 浩一 | 
| 結団日 | 1988年9月18日 | 
| 主な活動地域 | 広島市 | 
| 主な活動施設 | 吉島公民館 | 
| 主な活動日 | 月1回 | 
| PR | --- | 
| ホームページ・ SNSなど  | 
リンクは こちら | 
| 入団条件 | 特になし | 
| 連絡先TEL | --- | 
| 連絡先FAX | --- | 
| 所属組織に支払う 年会費  | 
0円 | 
| お問い合わせ | お問い合わせはこちら |