分団活動報告
Loading...

酵素ロケット

報告日:2016年04月27日

活動詳細

活動日・期間 2016年04月24日 13:00-16:00
活動場所 宮城県 東北大学 流体科学研究所
https://www.google.co.jp/#q=%E6%9D%B1%E5%8C%97%E5%A4%A7%E...
参加者 総数:13名
 ・団員: 5名
 ・他分団員・本部所属団員: 0名
 ・体験入団者: 3名
 ・指導員: 5名
 ・保護者・その他: 0名
参加層(活動対象) 小学生、 中学生
望ましい経験年数 特になし
活動総額 2,822円
活動形態 日帰り
食材・食品の取り扱い あり

活動分野・内容

活動分野 ・科学一般(物理・化学・地学など)
活動内容 ・実験

活動の流れ

酵素についての講義
実験結果を予想
実験
実験結果の発表・共有
解散

活動の留意点・安全対策

酵素による過酸化水素水の分解反応によって、フィルムケースの蓋を飛ばす実験を行うため、飛び出した蓋が子供にあたって怪我をするおそれがあった。そのため、実験の際には子供をケースには近づけさせないこととした。

活動使用教材

すりおろした野菜
オキシドール
フィルムケース

活動アイディア&材料集めの情報・ヒント

参加者からの主な感想

自分のケースの蓋が飛び出したことが楽しかった
野菜をたくさん入れると早く飛び出した

活動に関する反省点・改善点

怪我はなかったが、野菜の欠片が子供の衣服に飛び散ることはあったので、ウェットティッシュなどの準備が必要であった
子供にさせた実験予想を、実験結果の発表時にあまり生かせていなかった

PHOTO

分団情報

分団名 仙台たなばた分団
分団の写真
組織長(分団長など) 丸田 薫
結団日 2003年4月6日
主な活動地域 仙台市
主な活動施設 ---
主な活動日 ---
PR ---
ホームページ・
SNSなど
リンクは こちら
入団条件 ---
連絡先TEL ---
連絡先FAX ---
所属組織に支払う
年会費
---
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ