分団活動報告
Loading...

ゲームで楽しむプレゼンテーション

報告日:2016年03月01日

活動詳細

活動日・期間 2016年02月28日 13:00~16:00
活動場所 宮城県 東北大学流体科学研究所2号館5階大講義室
https://www.google.com/maps/place/38%C2%B015'12.7%22N+140%C2%B052'29.9%22E/@38.253712,140.875174,19z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0x0?hl=ja
参加者 総数:18名
 ・団員: 5名
 ・他分団員・本部所属団員: 0名
 ・体験入団者: 1名
 ・指導員: 5名
 ・保護者・その他: 7名
参加層(活動対象) 小学生、 中学生
望ましい経験年数 特になし
活動総額 865円
活動形態 日帰り
食材・食品の取り扱い なし

活動分野・内容

活動分野 プレゼンテーション・レクリエーション
活動内容 ・講演
・交流
・座学・学習

活動の流れ

まず大勢の人の前で自分の考えの発表するとき、どう相手に伝えればよいか?のプレゼンテーションをリーダーが行った。続いてゲームを通して人前で発表する練習を行った。

活動の留意点・安全対策

活動使用教材

活動アイディア&材料集めの情報・ヒント

大学生のリーダー自身も、特に大学に入って以降プレゼンテーションをする機会が多くあるが、慣れないうちは緊張してしまい、自分の考えを伝えきれないことが多い。そこで、小学校中学校のうちから、少しでも人前では発表する機会を持ったり、練習しておくことで、今後発表しやすくなるのではないかと考え、今回このような活動を企画した。

参加者からの主な感想

普段あまりこのような話を聞ける機会がないので、非常にためになった。人前で発表する際に、今回の活動で聞いたことを生かして、経験を積みたい。

活動に関する反省点・改善点

まだ慣れないうちは、いきなり大人数の前で発表するのは難しいので、最初は2人ペアからはじめ、次にテーブルごとに発表し、最後にみんなの前で発表するというように段階を踏んでいくとよいと思った。

PHOTO

分団情報

分団名 仙台たなばた分団
分団の写真
組織長(分団長など) 丸田 薫
結団日 2003年4月6日
主な活動地域 仙台市
主な活動施設 ---
主な活動日 ---
PR ---
ホームページ・
SNSなど
リンクは こちら
入団条件 ---
連絡先TEL ---
連絡先FAX ---
所属組織に支払う
年会費
---
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ