報告日:2016年02月14日
活動日・期間 | 2016年02月13日 16:00-18:00 |
---|---|
活動場所 | 埼玉県 さいたま市宇宙劇場 第1・2・3集会室 |
参加者 | 総数:89名 ・団員: 12名 ・他分団員・本部所属団員: 30名 ・体験入団者: 2名 ・指導員: 0名 ・保護者・その他: 45名 |
参加層(活動対象) | 小学生、 中学生 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 0円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | ・科学一般(物理・化学・地学など) |
---|---|
活動内容 | ・工作 ・実験 |
1使い捨てカイロを使った発熱の仕組の学習
・鉄と酸素の化合による発熱等
2カイロ作り
・鉄粉、バーミキュライト、活性炭、食塩水
3片付けとまとめ
・落ち着いて活動すること
・使い捨てカイロの安全な扱い方について
・ゴミの分別
使い捨てカイロ、鉄粉、バーミキュライト、食塩、水、プラカップ、割りばしペットボトル等
科学工作関連の文献等
使い捨てカイロのなかみをペットボトルに入れて、ふたをして振ったらペットボトルがだんだんへこんできたので驚いた。自分で使い捨てカイロを作れたのでおもしろかった。
容器(ペットボトル)が実際にへこむ様子を観察させることによって、容器内の酸素と鉄の化合による空気の減少を、体験的に理解させることができた。子ども達の知っている材料を用意して、カイロ作りを体験させることによって、日常生活の中の科学的な現象に、興味・関心を持たせることができた。
分団名 | モルニア分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 久保 厚彦 |
結団日 | 1987年8月1日 |
主な活動地域 | さいたま市 |
主な活動施設 | さいたま市宇宙劇場 集会室 |
主な活動日 | 毎月2回 年間約25回 |
PR | 見学をご希望の方は、活動申込期限までにお電話でご連絡ください。 |
ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
入団条件 | 小学1~2年生 |
連絡先TEL | 048-647-0011 |
連絡先FAX | 048-647-0066 |
所属組織に支払う 年会費 |
5400円 |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |