報告日:2016年01月22日
活動日・期間 | 2016年01月16日 17:45-19:45 |
---|---|
活動場所 | 埼玉県 さいたま市宇宙劇場 第2・3集会室及び屋上 |
参加者 | 総数:59名 ・団員: 9名 ・他分団員・本部所属団員: 19名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 0名 ・保護者・その他: 31名 |
参加層(活動対象) | 小学生、 中学生 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 0円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | ・宇宙科学・天体 |
---|---|
活動内容 | ・観察・観測 |
1天体望遠鏡の組み立て
2月の観察
3M42の観望
4M45の観望
5片付けとまとめ
・星雲と星団の違い
・本日観望した天体の確認
・天体望遠鏡や双眼鏡のキャップ等をなくさないこと。
・設置した天体望遠鏡等に足などがかからないよう気を付けること。
・暗い屋上で走ったりしないこと。
・防寒対策をしっかり行うこと。
天体望遠鏡、双眼鏡、プロジェクター、スクリーン等
天文関係の文献等
月のクレーターがくっきり見えて驚きました。スバルの星々がとてもきれいだった。オリオン大星雲を初めて見て感動しました。
天候が心配だったため、説明せずに観望を行った。本来なら、ある程度の説明を聞いてから観望を行う方が、より理解が深まるものと思われる。
分団名 | オルフェス分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 高後 仁 |
結団日 | 1987年8月1日 |
主な活動地域 | さいたま市 |
主な活動施設 | さいたま市宇宙劇場 集会室 |
主な活動日 | 毎月2回 年間約25回 |
PR | --- |
ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
入団条件 | 小学5~6年 |
連絡先TEL | 048-647-0011 |
連絡先FAX | 048-647-0066 |
所属組織に支払う 年会費 |
5400円 |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |