報告日:2015年08月05日
活動日・期間 | 2015年08月02日 6:00- から 2015年08月03日 -21:00 |
---|---|
活動場所 | 鹿児島県 肝属郡肝付町南方1791 |
参加者 | 総数:47名 ・団員: 37名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 3名 ・保護者・その他: 7名 |
参加層(活動対象) | 小学生、 中学生、 大学生以上・成人 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 0円 |
活動形態 | 宿泊 |
食材・食品の取り扱い | あり |
活動分野 | ・宇宙開発(ロケット・人工衛星など) ・宇宙飛行士・宇宙での生活 ・科学一般(物理・化学・地学など) ・宇宙科学・天体 ・工学一般(機械・ロボティクス・材料・電気など) ・コンピュータ関連 ・人文科学・芸術(歴史・文化・法律・経済など) ・社会貢献・社会奉仕 ・自然・動物 ・環境 |
---|---|
活動内容 | ・交流 ・観察・観測 ・調査・分析 ・座学・学習 ・体験・見学 |
(1日目)7:00 大和ミュージアム出発。16:00桜島「湯之平展望所」。18:30宿舎「コスモピア内之浦」。食事・風呂の後,9:00より座学。内之浦宇宙空間観測所の話,地学の話。
(2日目)6:30ラジオ体操。8:15宿舎出発。8:45「内之浦宇宙空間観測所」座学&見学。昼食後,帰路。21:00大和ミュージアム到着。解散。
分団長以下,6班に分かれ,各班リーダーが班員の安全確保および体調管理(事前調査表:アレルギー調査など)をおこなう。
車道での横断確認。
しおり。分光器。
分団名 | 呉やまと分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 亀崎 貞之 |
結団日 | 2005年3月26日 |
主な活動地域 | 呉市 |
主な活動施設 | 大和ミュージアム |
主な活動日 | 毎月第2土曜日 |
PR | --- |
ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
入団条件 | 特になし |
連絡先TEL | 0823-25-3047 |
連絡先FAX | 0823-25-3982 |
所属組織に支払う 年会費 |
2000円 |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |