分団活動報告
Loading...

ウソ!?ホント!?うそ発見器

報告日:2009年04月24日

活動詳細

活動日・期間 2009年04月18日 13:00-16:00
活動場所 北海道 釧路市こども遊学館
参加者 総数:22名
 ・団員: 9名
 ・他分団員・本部所属団員: 0名
 ・体験入団者: 4名
 ・指導員: 2名
 ・保護者・その他: 7名
参加層(活動対象) 小学生、 中学生
望ましい経験年数 特になし
活動総額 28,000円
活動形態 日帰り
食材・食品の取り扱い なし

活動分野・内容

活動分野 ・宇宙飛行士・宇宙での生活
活動内容 ・工作
・実験

活動の流れ

宇宙飛行士にはどんなときにも動揺しない強い心が必要です。
電子工作うそはっけんき「まことくん」を工作して、強い心を持っているかどうか調べる例会を行いました。

1.ダイオード、抵抗などうそはっけんきで使われているダイオード、抵抗などの電子部品を確認しました。
2.ハンダゴテの使い方やコツ、取り扱いの注意点をみんなで確認しました。
3.うそはっけんきの組み立てました。
4.完成したうそはっけんきの仕組みを紹介しました。
5.風船を割ったときの心の動きの変化を調べたり、ゲームをしたりして、うそはっけんきの様子を観察しました。

活動の留意点・安全対策

電子部品には取り付ける向きが決まっているものがあるので間違えないように指導しました。
火傷防止のため、ハンダゴテを使うときに充分注意するように指導しました。
カッターやニッパーを使用するさい、手を切らないように注意を払いました。

活動使用教材

まことくん(うそ発見器)[TK-724] ELEKIT社製

活動アイディア&材料集めの情報・ヒント

生体信号を使ったゲームや実験。大学などの研究機関で研究されています。

参加者からの主な感想

ハンダでつけるのは難しかったけど完成させれた。
自分ではわからない心の動きを見ることができた。

活動に関する反省点・改善点

小学校1年生から3年生に全部作業させるには、保護者やリーダーの助けが必要だと感じました。

あらかじめ下準備しておいて、抵抗やトランジスタなど比較的簡単な箇所のハンダ付け数箇所だけにしておいて、助けを必要としなくても良い工夫をすべきでした。

PHOTO

分団情報

分団名 釧路分団
分団の写真
組織長(分団長など) 荒井 誠
結団日 2006年9月17日
主な活動地域 釧路市
主な活動施設 釧路市こども遊学館や近隣の学習施設
主な活動日 第3土曜日
PR ---
ホームページ・
SNSなど
リンクは こちら
入団条件 小学3年生以上
入団時期はいつでもかまいません。
連絡先TEL 0154-32-0122
連絡先FAX 0154-32-2033
所属組織に支払う
年会費
---
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ