報告日:2015年07月01日
活動日・期間 | 2015年06月27日 17:45-19:45 |
---|---|
活動場所 | 埼玉県 さいたま市 宇宙劇場 3階プラネタリウム |
参加者 | 総数:94名 ・団員: 11名 ・他分団員・本部所属団員: 33名 ・体験入団者: 2名 ・指導員: 0名 ・保護者・その他: 48名 |
参加層(活動対象) | 小学生、 中学生 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 0円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | ・宇宙科学・天体 |
---|---|
活動内容 | ・観察・観測 |
1プラネタリウムの番組「星空散歩」の鑑賞
・星を見る時大切なこと…方位
・月、金星、木星、土星の紹介
・たこやき、アンパンマン、さきたま等の小惑星の紹介
・北斗七星、うしかい座、りょうけん座、おとめ座等の星座の紹介
・イータカリーナ星雲のお話
・南半球オーストラリアのシドニーの星空の紹介
・再び、6月28日未明のさいたま市の星空の紹介
2世界各地の星空の紹介
3北極、北緯35度付近、赤道、南緯35度付近、南極の星空の動き等を紹介
・災害発生時等の非常口の確認、事故防止のための安全指導。
・プラネタリウムの特性を生かし、世界各地の星空や星の動き等を観察。
プラネタリウム及び関連機材一式
天文関係の文献等
世界のいろいろなところの星空を見ることができて楽しかった。北極、南極、赤道付近の星空の動きが面白かった。
プラネタリウムの特性を生かし、時空を自由に移動して、さまざまな天文現象をわかりやすく子ども達に紹介できた。
分団名 | モルニア分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 久保 厚彦 |
結団日 | 1987年8月1日 |
主な活動地域 | さいたま市 |
主な活動施設 | さいたま市宇宙劇場 集会室 |
主な活動日 | 毎月2回 年間約25回 |
PR | 見学をご希望の方は、活動申込期限までにお電話でご連絡ください。 |
ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
入団条件 | 小学1~2年生 |
連絡先TEL | 048-647-0011 |
連絡先FAX | 048-647-0066 |
所属組織に支払う 年会費 |
5400円 |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |