分団活動報告
Loading...

「万華鏡」工作教室

報告日:2015年05月10日

活動詳細

活動日・期間 2015年05月10日 10:00-12:00
活動場所 岐阜県 かかみがはら航空宇宙科学博物館
参加者 総数:19名
 ・団員: 7名
 ・他分団員・本部所属団員: 0名
 ・体験入団者: 0名
 ・指導員: 4名
 ・保護者・その他: 8名
参加層(活動対象) 未就学児、 小学生
望ましい経験年数 特になし
活動総額 0円
活動形態 日帰り
食材・食品の取り扱い なし

活動分野・内容

活動分野 ・科学一般(物理・化学・地学など)
活動内容 ・工作

活動の流れ

5月の例会では土屋リーダーの指導で「万華鏡」を作る工作をしました。
前半は、光と鏡の性質について説明を受けた後、曲がった鏡に姿を映す実験や、合わせ鏡の実験をしました。また、鏡を三角形でなく四角形や六角形にした万華鏡を見せてもらいました。
後半では各自1個ずつ自分の万華鏡を作る工作をしました。紙で丸い筒を作り、3枚の鏡を入れて万華鏡を作ります。本体が完成したら、底の部分にビーズ等を入れて自分のオリジナルの万華鏡にします。みんなそれぞれ、色とりどりの光をちりばめた万華鏡をつくることができました。

活動の留意点・安全対策

活動使用教材

活動アイディア&材料集めの情報・ヒント

参加者からの主な感想

活動に関する反省点・改善点

PHOTO

分団情報

分団名 各務原分団
分団の写真
組織長(分団長など) 片岡 鉄雄
結団日 1989年6月4日
主な活動地域 各務原市
主な活動施設 かかみがはら航空宇宙科学博物館
主な活動日 毎月第1日曜日
PR ---
ホームページ・
SNSなど
リンクは こちら
入団条件 特になし
連絡先TEL 0568-65-0610
連絡先FAX 00-0000-0000
所属組織に支払う
年会費
0円
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ