報告日:2015年04月22日
| 活動日・期間 | 2015年04月11日 18:15-20:15 |
|---|---|
| 活動場所 | 埼玉県 さいたま市宇宙劇場 第2・3集会室 屋上 |
| 参加者 | 総数:63名 ・団員: 7名 ・他分団員・本部所属団員: 25名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 0名 ・保護者・その他: 31名 |
| 参加層(活動対象) | 小学生、 中学生 |
| 望ましい経験年数 | 特になし |
| 活動総額 | 0円 |
| 活動形態 | 日帰り |
| 食材・食品の取り扱い | なし |
| 活動分野 | ・宇宙科学・天体 |
|---|---|
| 活動内容 | ・観察・観測 |
宇宙を見る目をテーマに、天体望遠鏡のしくみと日本と世界の大型天体望遠鏡を紹介。その後12のグループに分かれ、天体望遠鏡の組み立て実習を行う。
・プロジェクター等を使用して、映像等を紹介し、子ども達の理解を容易にする。
・天体望遠鏡の各部の名称を知らせ、組み立てと操作の基本を学ぶ。
天体望遠鏡12台、プロジェクター、スクリーン
天文関係の文献等
雨が降り、実際の観察は出来なかったが、金星や木星のいろいろなお話が聞けて楽しかった。分団長さんが撮影した星雲等に驚いた。
天候が悪く観察出来なかったが、室内の学習でも子ども達の興味関心は高かった。
| 分団名 | オルフェス分団 |
|---|---|
| 分団の写真 | ![]() |
| 組織長(分団長など) | 高後 仁 |
| 結団日 | 1987年8月1日 |
| 主な活動地域 | さいたま市 |
| 主な活動施設 | さいたま市宇宙劇場 集会室 |
| 主な活動日 | 毎月2回 年間約25回 |
| PR | --- |
| ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
| 入団条件 | 小学5~6年 |
| 連絡先TEL | 048-647-0011 |
| 連絡先FAX | 048-647-0066 |
| 所属組織に支払う 年会費 |
5400円 |
| お問い合わせ | お問い合わせはこちら |