分団活動報告
Loading...

科学工作「標本づくりに挑戦」

報告日:2014年08月28日

活動詳細

活動日・期間 2014年08月09日 16:00-18:00
活動場所 埼玉県 さいたま市宇宙劇場 第2・3集会室
参加者 総数:77名
 ・団員: 5名
 ・他分団員・本部所属団員: 24名
 ・体験入団者: 4名
 ・指導員: 1名
 ・保護者・その他: 43名
参加層(活動対象) 小学生、 中学生
望ましい経験年数 特になし
活動総額 15,000円
活動形態 日帰り
食材・食品の取り扱い なし

活動分野・内容

活動分野 ・科学一般(物理・化学・地学など)
活動内容 ・観察・観測
・体験・見学

活動の流れ

1標本の作り方の勉強
2化石のレプリカ作り
3化石原石からの化石の取り出し

活動の留意点・安全対策

1レプリカの色を付けるときは、薄く塗り重ねる。
2ハンマーやタガネなどの安全な使い方

活動使用教材

標本の作り方、レプリカの型、石こう、水、ハンマー、タガネなど

活動アイディア&材料集めの情報・ヒント

標本作りや化石等の文献

参加者からの主な感想

レプリカを塗るのが楽しかった。石こうが固まり、型ができるのが面白かった。原石から化石を掘り出すのが楽しかった。いろいろな葉の化石が出てきたので楽しかった。

活動に関する反省点・改善点

いろいろな標本作りの実物を見せることができて、子ども達の興味関心を高めることができた。化石の掘り出しは宝探しの面白さも感じさせることができた。

PHOTO

分団情報

分団名 オルフェス分団
分団の写真
組織長(分団長など) 高後 仁
結団日 1987年8月1日
主な活動地域 さいたま市
主な活動施設 さいたま市宇宙劇場 集会室
主な活動日 毎月2回  年間約25回
PR ---
ホームページ・
SNSなど
リンクは こちら
入団条件 小学5~6年
連絡先TEL 048-647-0011
連絡先FAX 048-647-0066
所属組織に支払う
年会費
5400円
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ