分団活動報告
Loading...

たなばた分団×BIBLion ビブリオバトル

報告日:2014年07月18日

活動詳細

活動日・期間 2014年07月13日 13:00-16:00
活動場所 宮城県 東北大学流体科学研究所2号館5階大講義室
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/campus/01/katah...
参加者 総数:21名
 ・団員: 9名
 ・他分団員・本部所属団員: 0名
 ・体験入団者: 0名
 ・指導員: 4名
 ・保護者・その他: 8名
参加層(活動対象) 小学生、 中学生、 大学生以上・成人
望ましい経験年数 特になし
活動総額 0円
活動形態 日帰り
食材・食品の取り扱い なし

活動分野・内容

活動分野 ・人文科学・芸術(歴史・文化・法律・経済など)
活動内容 ・交流
討論

活動の流れ

13:00 開始
     ルール説明(デモンストレーション)
13:30 BIBLionによるビブリオバトル
14:15 団員、リーダーによる実践(予選)
15:20 リーダーによる決勝戦 
15:50 結果発表、アンケート記入、写真撮影
16:00 解散

活動の留意点・安全対策

危険物の取り扱いはありませんでしたが、リーダーは団員が発表しやすい・発表を聞きやすい・質問しやすいような環境になるように見守る必要があります。

活動使用教材

団員・リーダーがそれぞれ発表する本を持ち寄っております。

ルールなどは公式HPやWikipedia参照。

活動アイディア&材料集めの情報・ヒント

参加者からの主な感想

・発表するのがとても楽しく難しかった
・予選が通過できてよかった
・緊張した子、緊張しなかった子それぞれいたようです。

活動に関する反省点・改善点

・バトルをずっとやって、聞いているだけだと子どもが飽きてしまっていた。
→子どもの活動時間を増やすといいかもしれない。
・子どもたちの対応はもう少し打ち合わせていた方が良かった。
→発表で困っていたら、どこまで手を差し伸べるかなどを考える必要があったかもしれない

また、保護者・リーダーから
・子どもたちが発表するという活動は新鮮だった、またこんな活動があってもいい。
との声もありました。

PHOTO

分団情報

分団名 仙台たなばた分団
分団の写真
組織長(分団長など) 丸田 薫
結団日 2003年4月6日
主な活動地域 仙台市
主な活動施設 ---
主な活動日 ---
PR ---
ホームページ・
SNSなど
リンクは こちら
入団条件 ---
連絡先TEL ---
連絡先FAX ---
所属組織に支払う
年会費
---
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ