分団活動報告
Loading...

宇宙デイキャンプ

報告日:2009年02月24日

活動詳細

活動日・期間 2008年08月02日
活動場所 神奈川県 藤沢市少年の森
参加者 総数:18名
 ・団員: 7名
 ・他分団員・本部所属団員: 0名
 ・体験入団者: 0名
 ・指導員: 3名
 ・保護者・その他: 8名
参加層(活動対象) 未就学児、 小学生、 中学生、 高校生、 大学生以上・成人
望ましい経験年数 特になし
活動総額 0円
活動形態 日帰り
食材・食品の取り扱い なし

活動分野・内容

活動分野 ・宇宙開発(ロケット・人工衛星など)
・自然・動物
・環境
活動内容 ・実験
・スポーツ・運動
・体験・見学

活動の流れ

①宇宙飛行士トレーニング…少年の森の「フィールドアスレチックコース」20種目すべてをトライ!各種目には、地元の地理や歴史を素材にしたアトラクション(?)があり、カラダ全体を使う構造になっている。苦しく危ないコースを、いかに楽に通過するかがPOINT!ほぼ全員が全コースをクリアした。
②水ロケット競技…「定点着地競技」を実施(定点距離65m)。各自7~8回の挑戦で、最短記録は3.5m!すべての打ち上げ本数52本の内、10m以内は8本だった。
途中ノーズコーンやフィンの調節・修理を行いながら、色々な工夫発見があった。

活動の留意点・安全対策

活動使用教材

①トレーニング…*フィールドアスレチック
②水ロケット…*ロケット *ランチャー *ポンプ

活動アイディア&材料集めの情報・ヒント

参加者からの主な感想

①トレーニング…ロープにぶら下がり、振り子の原理で谷渡りをしたり、隣のロープに宙吊り移動する場合は腕力と足さばきが重要。丸太の壁を「ロッククライミング」する時は慎重さが試され、まさに宇宙の船外活動のようだった!?
②打ち上げ回数が多くて大満足。「楽しかった!」→良かった良かった(リーダー談)

活動に関する反省点・改善点

PHOTO

分団情報

分団名 藤沢分団
分団の写真
組織長(分団長など) 遠藤 智
結団日 1988年12月18日
主な活動地域 藤沢市
主な活動施設 主に藤沢市内各所
主な活動日 毎月第3日曜日
PR アットホームな暖かい分団を目指しています!(でも、時には厳しいよ!)
リーダー皆で協力し知恵を出し合い、みんなが楽しく活動ができるように常にチャレンジしています。

ぜひ一度見学に来て下さい。
ホームページ・
SNSなど
リンクは こちら
入団条件 小学校3年生以上
連絡先TEL ---
連絡先FAX ---
所属組織に支払う
年会費
6000円
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ