報告日:2014年05月01日
| 活動日・期間 | 2014年04月20日 9:30-12:00 | 
|---|---|
| 活動場所 | 埼玉県 上谷沼調整池 | 
| 参加者 | 総数:88名 ・団員: 0名 ・他分団員・本部所属団員: 41名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 2名 ・保護者・その他: 45名  | 
| 参加層(活動対象) | 小学生、 中学生 | 
| 望ましい経験年数 | 特になし | 
| 活動総額 | 0円 | 
| 活動形態 | 日帰り | 
| 食材・食品の取り扱い | なし | 
| 活動分野 | ・自然・動物 | 
|---|---|
| 活動内容 | ・観察・観測 | 
1大宮台地沿いの低地の観察
2斜面林の観察
3上谷沼調節池付近の自然観察
4領ケ谷城の歴史と城址を囲む地形の観察
1交通安全、マナー等の指導
2双眼鏡では絶対に太陽を直視しないこと
手作り図鑑用板目厚紙、セロハンテープ、双眼鏡
さいたま市の歴史等の文献、植物図鑑、野鳥図鑑
地形や歴史についてよく理解できた。自分の図鑑がつくれて楽しかった。
| 分団名 | さいたま支部 | 
|---|---|
| 分団の写真 | ![]()  | 
| 組織長(分団長など) | 杉山 豊冶 | 
| 結団日 | 1987年8月1日 | 
| 主な活動地域 | さいたま市宇宙劇場 | 
| 主な活動施設 | さいたま市宇宙劇場 集会室 | 
| 主な活動日 | 月2回程 | 
| PR | - | 
| ホームページ・ SNSなど  | 
リンクは こちら | 
| 入団条件 | 小学1年生~高校3年生 | 
| 連絡先TEL | 048-647-0011 | 
| 連絡先FAX | 048-647-0066 | 
| 所属組織に支払う 年会費  | 
5,400円 | 
| お問い合わせ | お問い合わせはこちら |