分団活動報告
Loading...

宇宙にいる若田光一宇宙飛行士と交信しよう

報告日:2014年01月26日

活動詳細

活動日・期間 2014年01月14日 19:00-20:00(19:30までに入場)
活動場所 埼玉県 さいたま市宇宙劇場 オリオンコーナー(JACK大宮5階)
参加者 総数:80名
 ・団員: 6名
 ・他分団員・本部所属団員: 15名
 ・体験入団者: 0名
 ・指導員: 1名
 ・保護者・その他: 58名
参加層(活動対象) 小学生、 中学生
望ましい経験年数 特になし
活動総額 21,105円
活動形態 日帰り
食材・食品の取り扱い なし

活動分野・内容

活動分野 ・宇宙飛行士・宇宙での生活
・環境
活動内容 ・交流
・座学・学習

活動の流れ

18:30埼玉会場挨拶、教育長、青少年科学館館長他、各分団長紹介
18:35国立極地研究所制作映像上映
19:00開会行事 主催者挨拶
19:20テーマ交流 国立極地研究所副所長講演:本吉洋一氏
19:55さいたま市長挨拶
20:00テーマ交流質疑応答
20:10交信説明
20:40ISS交信 若田光一宇宙飛行士
21:00閉会行事 主催者挨拶 
21:10終了

活動の留意点・安全対策

・講演・交信のおりの聞く態度や質問等の指導。
・写真撮影の条件の周知:若田宇宙飛行士の映像が投映された際は、周囲の客席を入れるなど、スクリーン投映されていることが分かるように撮影すること等。
・手の消毒のため、受付に消毒液を設置。

活動使用教材

国立極地研究所制作DVD等

活動アイディア&材料集めの情報・ヒント

主催者作成の募集案内等

参加者からの主な感想

・宇宙ステーション内の無重力のようすが興味深かった。
・宇宙にいる若田さんと交信していることに感動した。
・若田さんのお話を聞き、自分も宇宙に行きたいと思った。
・平和と環境の大切さがわかった。

活動に関する反省点・改善点

会場の確保や準備、本部や関係機関との綿密な連絡・調整に追われたが、子ども達に素晴らしい体験の場を提供できて大変良かった。
(参加者数は、報道関係者7名を含む)

PHOTO

分団情報

分団名 オルフェス分団
分団の写真
組織長(分団長など) 高後 仁
結団日 1987年8月1日
主な活動地域 さいたま市
主な活動施設 さいたま市宇宙劇場 集会室
主な活動日 毎月2回  年間約25回
PR ---
ホームページ・
SNSなど
リンクは こちら
入団条件 小学5~6年
連絡先TEL 048-647-0011
連絡先FAX 048-647-0066
所属組織に支払う
年会費
5400円
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ