報告日:2014年01月04日
活動日・期間 | 2013年12月23日 10:00-15:00 |
---|---|
活動場所 | 京都府 木津川市加茂プラネタリウム館 |
参加者 | 総数:19名 ・団員: 8名 ・他分団員・本部所属団員: 6名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 4名 ・保護者・その他: 1名 |
参加層(活動対象) | 小学生、 高校生 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 0円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | あり |
活動分野 | ・科学一般(物理・化学・地学など) ・自然・動物 ・環境 |
---|---|
活動内容 | ・工作 ・交流 ・体験・見学 |
・恒例の大和まほろば分団との交流会
・大和まほろば分団の井上分団長の指導の下、惑星探査車の工作をする。
・四つのグループに分かれて、目標とする惑星とそのミッションをそれぞれの班で相談をする。
・各班意見がまとまったところで、その内容を発表し惑星探査車の製作に係る。
・昼食を挟んでプラネタリウムの鑑賞をし、午前中に製作した探査車を走らせる。
・最後にそれぞれが持ち寄ったプレゼントの交換をする。
・風船、厚紙、ストロー、ゴムバンド、両面テープ
探査車の動力として、ストローを通してはき出される推力を利用。
分団名 | 木津川分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 太田 富広 |
結団日 | 1996年11月23日 |
主な活動地域 | 木津川市 |
主な活動施設 | --- |
主な活動日 | 月1回 |
PR | --- |
ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
入団条件 | 町内在住 |
連絡先TEL | --- |
連絡先FAX | --- |
所属組織に支払う 年会費 |
0円 |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |