報告日:2013年10月30日
活動日・期間 | 2013年10月27日 9:00-16:00 |
---|---|
活動場所 | 鹿児島県 鹿児島、吉田地区 |
参加者 | 総数:18名 ・団員: 9名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 4名 ・保護者・その他: 5名 |
参加層(活動対象) | 小学生、 中学生 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 0円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | ・自然・動物 |
---|---|
活動内容 | ・座学・学習 ・体験・見学 |
9時集合
10時 (株)ガイヤテック砕石場におおける吉田貝化石層の観察。
11時30分 比志島の滝、比志島川での化石採集
12時 寺山公園より望む姶良カルデラの観察
川での採取であり、浅いとはいえ足を滑らせ転倒等の危険があるため川岸から離れないよう注意をうながした。、
今回参加の団員は全員が初めてであり、化石を採集しながら30万年から40万年前の海底となっていた鹿児島の様子に驚いていました。
川遊びもまた楽しそうでした。
また、標高400メートルの寺山公園から見る鹿児島湾が、カルデラになっていることを確認し、パノラマに驚いていました。
分団名 | 鹿児島分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 桑原 利夫 |
結団日 | 1987年10月31日 |
主な活動地域 | 鹿児島市 |
主な活動施設 | 鹿児島市立科学館 |
主な活動日 | 毎月1回 |
PR | 鹿児島県内の宇宙に興味のある子どもたちが集まっています。 |
ホームページ・ SNSなど |
--- |
入団条件 | 小学生以上 2024年度の分団の入団受付は終了しました。 見学は受け付けていますが来年度からの入団になります。 |
連絡先TEL | --- |
連絡先FAX | --- |
所属組織に支払う 年会費 |
実費 |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |