報告日:2014年02月20日
活動日・期間 | 2013年05月12日 9:30-15:30 |
---|---|
活動場所 | 北海道 集合場所:釧路市こども遊学館 |
参加者 | 総数:12名 ・団員: 11名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 1名 ・保護者・その他: 0名 |
参加層(活動対象) | 小学生、 中学生、 高校生 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 55,110円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | ・科学一般(物理・化学・地学など) |
---|---|
活動内容 | ・体験・見学 |
現地までの移動中、バスの車内で化石採集方法のレクチャーを行った。現地到着後は、化石採集方法や道具について確認し、どのような化石が採集できるのかを紹介した。その後、自由に化石採集を行った。
ハンマーを扱うので、持ち方やまわりに人がいないことを確認してから使用することを確認した。また、採集の際は、石の欠片が飛び散ることがあるので、安全眼鏡を着用することを徹底した。
特になし
特になし
はじめて体験する団員が多く、夢中になって化石採集に取り組む姿が見られた。参加した団員からは、「楽しかった」、「来年も参加したい」という声が多かった。
安全面での指導を徹底したため、大きなケガもなく活動することができた。しかし、採集に失敗してバラバラになった化石を捨ててしまう姿が見受けられた。次回は、化石はとても貴重なものであること、採集しようと決めたものは失敗しても必ず持ち帰ることを事前に徹底しておきたい。
分団名 | 釧路分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 荒井 誠 |
結団日 | 2006年9月17日 |
主な活動地域 | 釧路市 |
主な活動施設 | 釧路市こども遊学館や近隣の学習施設 |
主な活動日 | 第3土曜日 |
PR | --- |
ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
入団条件 | 小学3年生以上 入団時期はいつでもかまいません。 |
連絡先TEL | 0154-32-0122 |
連絡先FAX | 0154-32-2033 |
所属組織に支払う 年会費 |
--- |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |