分団活動報告
Loading...

第17回分団集会「エレキテレルで電気を起こそう!」

報告日:2013年02月25日

活動詳細

活動日・期間 2013年02月17日 9:15-15:45
活動場所 千葉県 市川駅南公民館 3階視聴覚室 & 第2研修室
参加者 総数:67名
 ・団員: 32名
 ・他分団員・本部所属団員: 0名
 ・体験入団者: 7名
 ・指導員: 8名
 ・保護者・その他: 20名
参加層(活動対象) 未就学児、 小学生
望ましい経験年数 特になし
活動総額 1,230円
活動形態 日帰り
食材・食品の取り扱い なし

活動分野・内容

活動分野 ・宇宙開発(ロケット・人工衛星など)
・科学一般(物理・化学・地学など)
・工学一般(機械・ロボティクス・材料・電気など)
活動内容 ・工作
・実験
・座学・学習
競技

活動の流れ

9:15 リーダー集合(視聴覚室&第2研修室)
9:15~9:45 (30) リーダー・ブリーフィング(視聴覚室&第2研修室)
9:45 分団員集合(視聴覚室&第2研修室)
9:45~10:00 (15) 分団員受付(視聴覚室&第2研修室 )
10:00~10:15 (15) 分団員ブリーフィング(視聴覚室&第2研修室)
10:15~10:30 (15) (休憩)
10:30~11:15 (45) (1コマ目)講義「エレキテルでなぜ電気が起こせるの?」(視聴覚室&第2研修室)
11:15~11:30 (15) (休憩)
11:30~12:15 (45) (2コマ目)実験「エレキテルで電気を起こしてみよう!」(視聴覚室&第2研修室&調理実習室)
12:15~13:00 (45) (昼休み)(昼食(持参おにぎり&飲み物)を含む)
13:00~13:45 (45) (3コマ目)工作&実験「見て!感じて!静電気!」(視聴覚室&第2研修室)
13:45~14:00 (15) (休憩)
14:00~14:45 (45) (4コマ目)工作&実験&競技「ゆらゆらビニールくらげで遊ぼう!」(視聴覚室&第2研修室)
14:45~15:00 (15) (休憩)
15:00~15:15 (15) 分団員デブリーフィング(次回分団集会の告知を含む)(視聴覚室&第2研修室)
15:15 分団員解散(視聴覚室&第2研修室)
15:15~15:45 (30) リーダー・デブリーフィング(視聴覚室&第2研修室)
15:45 リーダー解散(視聴覚室&第2研修室)

活動の留意点・安全対策

静電気が起こりやすい時期(冬場)を選んだ。室内の温度を上げて湿度を下げた。雨天の場合もそうすることとしていた。

活動使用教材

エレキテル模型キット、圧電発電キット、プラスチックのコップ、アルミホイル、型紙、油性マーカー、長風船、風船空気入れ、ウールの摩擦布、はさみ、ポリエチレンの紐

活動アイディア&材料集めの情報・ヒント

http://www.yac-j.com/labo/list/
(宇宙少年団 活動教材 19 静電気で遊ぼう!)

http://www.eng.kagawa-u.ac.jp/~hayashi/hiraga/index.html(平賀源内とエレキテル)

http://www.chiba-muse.or.jp/SCIENCE/gako/photo/erekiteru_man.pdf(千葉県立現代産業科学館 エレキテル模型キット取り扱い説明書)

http://www.chiba-muse.or.jp/SCIENCE/gako/photo/atsuden_man.pdf (千葉県立現代産業科学館 圧電発電キット取り扱い説明書)

*(1コマ目)講義「エレキテルでなぜ電気が起こせるの?」では、電気が起こせる仕組みを説明した。

*(2コマ目)実験「エレキテルで電気を起こしてみよう!」 では、千葉県立現代産業科学館から借用したエレキテル模型キットを使って、一人ずつ順番に実際に電気を起こして放電させてみた。また、圧電発電キットも借用して、順番に電気を起こしてみた。

*(3コマ目)工作&実験「見て!感じて!静電気!」では、プラスチック製コップとアルミホイルを使ってライデン瓶ビンを作り、静電気を蓄えた。金属性のはさみを使って放電させて、実際に静電気が蓄えられていることを目で確かめた。

*(4コマ目)工作&実験&競技 「ゆらゆらビニールくらげで遊ぼう!」 では、ポリエチレン紐と長風船に摩擦布を使って静電気を起こし、ポリエチレンくらげをふわふわ浮かせて漂わせた。ポリエチレンくらげを何秒で運べるかを競う競技を行った。

参加者からの主な感想

エレキテルを使った実験が楽しかった。

ゆらゆらくらげの競技で入賞できて嬉しかった。

いつもは嫌いな静電気を楽しむことができた。


【謝辞】エレキテル模型キットや圧力発電キットについて便宜を図って下さった千葉県立現代産業科学館に対し感謝申し上げます。また、活動場所について便宜を図って下さった市川市に対し感謝申し上げます。

活動に関する反省点・改善点

ゆらゆらくらげが上手にできた団員とそうでない団員がいた。どうしたら上手くいくのか、事前により詳細な原理の解明や手順の確立をしておくべきであった。

PHOTO

分団情報

分団名 市川COSMOS分団(休団中)
分団の写真
組織長(分団長など) 長友 正徳
結団日 2011年10月23日
主な活動地域 千葉県市川市など
主な活動施設 市川市西部公民館
主な活動日 月1回 土曜日または日曜日
PR ***
ホームページ・
SNSなど
リンクは こちら
入団条件 ---
連絡先TEL ---
連絡先FAX ---
所属組織に支払う
年会費
1200円
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ