報告日:2013年02月14日
活動日・期間 | 2013年01月20日 10:00- |
---|---|
活動場所 | 福岡県 早稲田大学(ひびきの) |
参加者 | 総数:14名 ・団員: 5名 ・他分団員・本部所属団員: 1名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 3名 ・保護者・その他: 5名 |
参加層(活動対象) | 未就学児、 小学生、 中学生、 高校生 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 0円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | ・宇宙開発(ロケット・人工衛星など) |
---|---|
活動内容 | ・工作 |
『晴天に恵まれ、風もなく絶好のロケット飛ばしになりました。
今回はロケット飛ばしとその高さの測定です。少し盛り沢山でした。まずS団員による
三角測量の解説です。さすがもうすぐ高校生のS君、明解なプレゼンテーション
でしたね。ありがとうございました。
低温の為、一人3回飛ばしました。測定は団長にお願いしました。
最高の高さはT君の19.0mでした。思ったよりも高く上がり、団員の皆さんも
びっくりしていました。
・ものすごく飛んでよかったです。スイッチを押して、発射するときの爆発音がすご
かったです。
・あまりたのしくなかったけど、よかったです。
・ロケットがあまり飛ばなかったからくやしかった。次はもっと飛ばしたです。
・今日は、アルコールロケットをしました。つばさをつけるのが難しかったです。
10m以上飛んだのでうれしかったです。
・ロケットがよく飛んでよかったです。
分団名 | 北九州分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 向坊 孝一 |
結団日 | 2005年4月29日 |
主な活動地域 | 北九州市 |
主な活動施設 | 北九州市 |
主な活動日 | 毎月1回 |
PR | H.P.携帯からはコチラ→http://yackitaq.web.fc2.com/j/ |
ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
入団条件 | --- |
連絡先TEL | --- |
連絡先FAX | --- |
所属組織に支払う 年会費 |
--- |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |