報告日:2013年02月28日
活動日・期間 | 2013年02月23日 14:00~16:00 |
---|---|
活動場所 | 神奈川県 なぎさギャラリー |
参加者 | 総数:99名 ・団員: 4名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 3名 ・保護者・その他: 92名 |
参加層(活動対象) | 小学生、 中学生、 高校生、 大学生以上・成人 |
望ましい経験年数 | 1年から5年 |
活動総額 | 0円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | ・科学一般(物理・化学・地学など) ・宇宙科学・天体 |
---|---|
活動内容 | ・工作 ・実験 ・体験・見学 |
「宇宙を見に行こう!」と題し、東京大学サイエンスコミュニケーションサークルCAST(キャスト)から6名の皆さんに講師をお願いし、様々な実験や、工作の指導をしていただきました。
前半は、大きな空気砲の実演や、大きな風船を用いて空気の重さを体感する実験を行い、その後、望遠鏡の理論を学ぶ実験、電子レンジでプラズマを発生させる実験などを行いました。
休憩をはさみ、後半は、分光器の工作、アルミ缶と紙コップを使ったロケット発射実験などを行いました。
一見難しそうな内容も、身近なものを使った実験や説明でとてもわかりやすく、参加者は熱心に学習している様子でした。
身近な材料や器具を使っての実験で、簡単にまねをすると危険なものもあるのでそこを参加者に理解してもらうよう、指導をお願いした。
CASTにすべてお任せで準備していただいた。
分団名 | 茅ヶ崎分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 根本 晴一 |
結団日 | 1996年10月26日 |
主な活動地域 | 茅ヶ崎市 |
主な活動施設 | 市立香川公民館 |
主な活動日 | --- |
PR | --- |
ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
入団条件 | 分団への所属には、本部への登録が必須 本部への登録はこちら↓ http://www.yac-j.or.jp/yac/new/ 本部登録料2000円(初回のみ)本部年会費3000円 初回お支払い額5000円 |
連絡先TEL | 0467-84-4161 |
連絡先FAX | --- |
所属組織に支払う 年会費 |
0円 |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |