報告日:2013年03月18日
活動日・期間 | 2013年01月20日 ⒔:00~16:00 |
---|---|
活動場所 | 山口県 周南市久米公民館 |
参加者 | 総数:47名 ・団員: 11名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 13名 ・指導員: 7名 ・保護者・その他: 16名 |
参加層(活動対象) | 小学生 |
望ましい経験年数 | 1年から5年 |
活動総額 | 5,000円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | ・工学一般(機械・ロボティクス・材料・電気など) |
---|---|
活動内容 | ・工作 ・実験 ・座学・学習 |
PETボトルの空容器、ビニールパイプを用いヘロンの噴水を製作した。つなぎ目で空気漏れがないようにすることが肝心です。さあうまく噴水が上がるかな。位置エネルギーが圧力のエネルギーとなり、さらに運動エネルギーに変わり噴水になります。すこし難しいかもしれないが、噴水になるメカニズムを考えてみましょう。
全員噴水が上がり笑顔でしたね。
噴水が上がって嬉しかった。
分団名 | 周南分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 志水 慶一 |
結団日 | 2009年3月29日 |
主な活動地域 | 周南市、下松市、光市 |
主な活動施設 | 周南市久米公民館 |
主な活動日 | 第3日曜日 13時~ |
PR | 楽しく作って学ぶ体験学習 |
ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
入団条件 | 小学1年生以上、父兄も歓迎 |
連絡先TEL | --- |
連絡先FAX | --- |
所属組織に支払う 年会費 |
不要 |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |