報告日:2012年12月26日
活動日・期間 | 2012年06月17日 13:00-16:00 |
---|---|
活動場所 | 鳥取県 鳥取市さじアストロパーク http://www.saji.city.tottori.lg.jp/saji103/ |
参加者 | 総数:28名 ・団員: 15名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 3名 ・保護者・その他: 10名 |
参加層(活動対象) | 小学生、 中学生、 高校生 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 30,000円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | ・宇宙開発(ロケット・人工衛星など) |
---|---|
活動内容 | ・工作 ・実験 |
はじめは8月4日(土)に予定されていた「水ロケットコンテスト中国地区大会」が、7月14日(土)に変更となったため、6月は活動予定を変えて水ロケットコンテストの準備をおこないました。
継続してYAC活動をしている団員は、もう何度か水ロケットを作っているので、作り方をきちんと覚えていて、頼もしい限りでした。今回初めて作る団員も、がんばって一生懸命につくっていました。そして1時間半くらい後には、ほぼ全員が完成しました。
その後、外の広場で試しに飛ばしてみました。羽が曲がっているロケットも含め、予想以上にみんながまともに飛びました。これにはちょっとビックリ。(ほんの2年前には、誰ひとりとしてまともに飛ばなかったんですけど・・・、すごい進歩です!)
・水ロケットを作る時に、どういう作業が危ないか、確認しながら作りました。
・水ロケットを飛ばす手順について再度確認し、どういうことが危険を確認しました。
水ロケット発射装置一式
YAC活動教材集 基本型水ロケット
分団名 | 鳥取アストロ分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 山西 正博 |
結団日 | 1994年7月30日 |
主な活動地域 | 鳥取市 |
主な活動施設 | さじアストロパーク |
主な活動日 | --- |
PR | --- |
ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
入団条件 | --- |
連絡先TEL | 0858-89-1011 |
連絡先FAX | 0858-88-0103 |
所属組織に支払う 年会費 |
なし |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |