分団活動報告
Loading...

望遠鏡製作教室

報告日:2008年09月03日

活動詳細

活動日・期間 2008年07月01日
活動場所 岐阜県 会場
参加者 総数:0名
 ・団員: 0名
 ・他分団員・本部所属団員: 0名
 ・体験入団者: 0名
 ・指導員: 0名
 ・保護者・その他: 0名
参加層(活動対象) 小学生、 中学生、 高校生
望ましい経験年数 特になし
活動総額 0円
活動形態 日帰り
食材・食品の取り扱い なし

活動分野・内容

活動分野 ・宇宙科学・天体
活動内容 ・工作
・観察・観測

活動の流れ

7月の例会では、望遠鏡製作教室を行ないました。使用したのは倍率35倍の屈折望遠鏡製作キットです。キットにはいくつもの筒状の部品があり、接着剤で組み立てていきます。対物レンズ側と接眼レンズ側の方向を間違えないようにする所は難しかったかも知れません。また、筒同士がぴったりはまるように隙間を調整する所にもコツがいるようでした。でき上がった望遠鏡は三脚に取り付けて地上の風景を見てテストしました。倍率が高いので目標に合わせるのも慣れるまでは一苦労です。製作した望遠鏡は8月例会の天体観測で使う予定です。天候に恵まれることを期待しています。

活動の留意点・安全対策

活動使用教材

活動アイディア&材料集めの情報・ヒント

参加者からの主な感想

活動に関する反省点・改善点

PHOTO

分団情報

分団名 各務原分団
分団の写真
組織長(分団長など) 片岡 鉄雄
結団日 1989年6月4日
主な活動地域 各務原市
主な活動施設 かかみがはら航空宇宙科学博物館
主な活動日 毎月第1日曜日
PR ---
ホームページ・
SNSなど
リンクは こちら
入団条件 特になし
連絡先TEL 0568-65-0610
連絡先FAX 00-0000-0000
所属組織に支払う
年会費
0円
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ