報告日:2009年03月07日
活動日・期間 | 2009年03月07日 9:00-12:00 |
---|---|
活動場所 | 石川県 金沢市立明成小学校 |
参加者 | 総数:18名 ・団員: 9名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 8名 ・保護者・その他: 1名 |
参加層(活動対象) | 小学生、 中学生、 高校生 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 0円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | ・コンピュータ関連 |
---|---|
活動内容 | ・交流 ・調査・分析 ・体験・見学 |
今年度は世界天文年である。分団長。副分団長から、本年には、様々な天体現象が観察できることなど、興味深いお話を聞いた後、今年度、最後の活動に取りかかった。活動は、まず、今年度の活動写真を集めたCDに、ラベルを作成することであった。宇宙少年団の団員だけあって、宇宙に関係した乗り物や画像をラベルとする姿が見られた。思い思いのラベルが完成し、団員は満足した様子であった。次に、カレンダー作りに移った。できあがったCDから写真を取り込み、宇宙に一つだけのカレンダーを作っていた。
分団名 | 金沢中央エンデバー分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 田中 修介 |
結団日 | 1995年7月22日 |
主な活動地域 | 金沢市 |
主な活動施設 | 金沢市立大徳小学校 キゴ山天体観察センター |
主な活動日 | 原則月1回 土曜日 |
PR | --- |
ホームページ・ SNSなど |
--- |
入団条件 | 金沢市在住 |
連絡先TEL | 076-229-1141 |
連絡先FAX | 076-229-2511 |
所属組織に支払う 年会費 |
--- |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |