報告日:2012年09月02日
活動日・期間 | 2012年08月08日 14:00-16:30 |
---|---|
活動場所 | 神奈川県 茅ヶ崎市立汐見台小学校ランチルーム・校庭 |
参加者 | 総数:169名 ・団員: 3名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 3名 ・保護者・その他: 163名 |
参加層(活動対象) | 小学生、 中学生、 高校生、 大学生以上・成人 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 0円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | ・宇宙開発(ロケット・人工衛星など) |
---|---|
活動内容 | ・工作 ・講演 ・交流 ・座学・学習 |
JAXA名誉教授の的川泰宣先生にロケットの歴史、構造を学んだあとに水ロケットの製作をし、打ち上げをしました。
熱中症対策として、1時間に1度給水タイムを設けました。
冷水ジャグも用意し、水筒が空になった子に補給しました。
看護師にも待機してもらい、万が一に備えました。
コズミックカッレジの水ロケット製作キット
作ったものが空高く打ちあがるのはとても気持ちよくうれしかったそうです。
打ち上げ機(ランチャー)をもっと用意で来たら、何回も打ち上げられたと思いました。
分団名 | 茅ヶ崎分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 根本 晴一 |
結団日 | 1996年10月26日 |
主な活動地域 | 茅ヶ崎市 |
主な活動施設 | 市立香川公民館 |
主な活動日 | --- |
PR | --- |
ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
入団条件 | 分団への所属には、本部への登録が必須 本部への登録はこちら↓ http://www.yac-j.or.jp/yac/new/ 本部登録料2000円(初回のみ)本部年会費3000円 初回お支払い額5000円 |
連絡先TEL | 0467-84-4161 |
連絡先FAX | --- |
所属組織に支払う 年会費 |
0円 |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |