報告日:2012年09月27日
活動日・期間 | 2012年09月15日 から 2012年09月16日 |
---|---|
活動場所 | 宮城県 国立花山少年自然の家 http://hanayama.niye.go.jp/ |
参加者 | 総数:31名 ・団員: 12名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 13名 ・保護者・その他: 6名 |
参加層(活動対象) | 小学生、 中学生、 大学生以上・成人 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 205,000円 |
活動形態 | 宿泊 |
食材・食品の取り扱い | あり |
活動分野 | ・宇宙開発(ロケット・人工衛星など) ・宇宙科学・天体 |
---|---|
活動内容 | ・工作 ・交流 ・観察・観測 |
1日目
8:30 出発
11:10~11:30 入所式
11:40~14:40 野外炊飯
15:00~17:50 ロケット制作
18:00~19:00 夕食
19:00~21:45 入浴・ミッション報告会・天体観測
22:00 消灯
2日目
6:30 起床
7:15~7:25 朝の集い
7:30~8:30 朝食
9:00~11:50 ロケット打ち上げ
12:20~13:20 昼食
13:30~13:45 退所式
16:30 解散
宿泊行事のため健康状態等に留意
・野外炊飯やペットボトルロケット制作時の刃物や火の取り扱い
・ロケット打ち上げ時の加圧時
・スケジュールにもう少し余裕を持たせるべきだった。
・班付きリーダーを初めから設けるべきだった
・安全管理が行き届いてない面があった。
分団名 | 仙台たなばた分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 丸田 薫 |
結団日 | 2003年4月6日 |
主な活動地域 | 仙台市 |
主な活動施設 | --- |
主な活動日 | --- |
PR | --- |
ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
入団条件 | --- |
連絡先TEL | --- |
連絡先FAX | --- |
所属組織に支払う 年会費 |
--- |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |