分団活動報告
Loading...

第10回分団集会 「かさ袋ロケットを飛ばそう!」

報告日:2012年08月06日

活動詳細

活動日・期間 2012年07月29日
活動場所 千葉県 市川市西部公民館 1階研修室&体育館
参加者 総数:49名
 ・団員: 27名
 ・他分団員・本部所属団員: 0名
 ・体験入団者: 0名
 ・指導員: 7名
 ・保護者・その他: 15名
参加層(活動対象) 未就学児、 小学生
望ましい経験年数 特になし
活動総額 0円
活動形態 日帰り
食材・食品の取り扱い なし

活動分野・内容

活動分野 ・宇宙開発(ロケット・人工衛星など)
・科学一般(物理・化学・地学など)
・工学一般(機械・ロボティクス・材料・電気など)
活動内容 ・工作
・実験
・講演
・座学・学習
競技

活動の流れ

9:15 リーダー集合(研修室)
9:15~9:45 (30) リーダー・ブリーフィング(研修室)
9:45 分団員集合(研修室)
9:45~10:00 (15) 分団員受付(研修室)
10:00~10:15 (15) 分団員ブリーフィング(研修室)
10:15~10:30 (15) (休憩1)
10:30~11:15 (45) 講義「かさ袋ロケットはなぜ飛ぶの?」(研修室)
11:15~11:30 (15) (休憩2)
11:30~12:15 (45) 科学工作「かさ袋ロケットを作ろう!」(研修室)
12:15~13:00 (45) (昼休み)(昼食(持参おにぎり&飲み物)&移動を含む)
13:00~13:45 (45) 実験「かさ袋ロケットを飛ばそう!」(体育館)
13:45~14:00 (15) (休憩3)
14:00~14:45 (45) 競技「かさ袋ロケットを飛ばそう!」(体育館)
14:45~15:00 (15) (休憩4)
15:00~15:15 (15) 分団員デブリーフィング(次回分団集会の告知を含む)(研修室)
15:15 分団員解散(研修室)
15:15~15:45 (30) リーダー・デブリーフィング(研修室)
15:45 リーダー解散(研修室)

活動の留意点・安全対策

体育館が暑かったため、水分の補給をまめにするよう、分団員に促した。

活動使用教材

かさ袋ロケットのキット(本体と尾翼)、ストロー。

活動アイディア&材料集めの情報・ヒント

内圧を掛けて飛ばし、尾翼を付けて飛ばし、ビニールテープで先端を重くして飛ばすことによって、順々に遠くへ飛ばせることが実感できようなやり方を採用した。

参加者からの主な感想

かさ袋ロケットがたくさん飛んだのが嬉しかった。

自分の所属した班が優勝したので嬉しかった。

自分の班が3位だったので悔しかったけど、頑張ったので良かった。

体育館はクーラーもが無く、てとても暑かったが、それをものともせず、団員達は少しでもかさ袋ロケットを遠くに飛ばそうとして工夫していた。

班毎の平均飛距離で争う競技だったので、作戦会議をしたり、円陣を組んだりして、チームワークがとても良かった。

活動に関する反省点・改善点

空気漏れを起こしたかさ袋ロケットがあった。多色フェルトペンでかさ袋ロケット本体に名前を書いたり、絵を描いたりしたときに傷つけた可能性がある。始めにそっと書く(描く)ように注意するべきだった。また丁寧に取り扱うように注意するべきだった。もっと自由に飛ばす時間を取った方が良かったかも知れない。

PHOTO

分団情報

分団名 市川COSMOS分団(休団中)
分団の写真
組織長(分団長など) 長友 正徳
結団日 2011年10月23日
主な活動地域 千葉県市川市など
主な活動施設 市川市西部公民館
主な活動日 月1回 土曜日または日曜日
PR ***
ホームページ・
SNSなど
リンクは こちら
入団条件 ---
連絡先TEL ---
連絡先FAX ---
所属組織に支払う
年会費
1200円
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ