報告日:2012年07月15日
活動日・期間 | 2012年07月15日 10:00-15:30 |
---|---|
活動場所 | 広島県 広島市中区 ハノーバー庭園 |
参加者 | 総数:143名 ・団員: 0名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 1名 ・保護者・その他: 142名 |
参加層(活動対象) | 未就学児、 小学生 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 3,000円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | ・宇宙開発(ロケット・人工衛星など) ・工学一般(機械・ロボティクス・材料・電気など) ・自然・動物 |
---|---|
活動内容 | ・工作 ・スポーツ・運動 ・体験・見学 |
アウトドアチャレンジ広島会場でした。
午前の部 10-12時
午後の部 13:30-15:30
日本宇宙少年団広島分団は かさ袋ロケット をおこないました。
http://23wsjh.blogspot.jp/2012/06/blog-post.html
かさ袋、セロテープ、両面テープ、ガムテープ、色画用紙、はさみ、筆記用具。
メジャー、養生テープ。
テーブル・いす。
低学年の子には、かさ袋の口をねじって止める、とか、
ガムテープの使用が難しかったようです。
よく飛んだ参加者は 素直に喜んでいました。
分団名 | 広島分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 高橋 浩一 |
結団日 | 1988年9月18日 |
主な活動地域 | 広島市 |
主な活動施設 | 吉島公民館 |
主な活動日 | 月1回 |
PR | --- |
ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
入団条件 | 特になし |
連絡先TEL | --- |
連絡先FAX | --- |
所属組織に支払う 年会費 |
0円 |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |